青山白雲  87.11.01奥多摩 御岳山883m 裏参道
日曜日 曇 妻と
<コース>御岳駅→滝本→御岳山→ビジターセンター→大楢峠→鳩の巣駅

御岳山裏参道   滝本よりケーブルに乗る、妻と来て馬頭刈尾根に行ったのは9年前だ。紅葉は未だ少し早いようだ。リンドウ、ノコンギク、セキヤノアキチョウジ等の咲き残る中山上へ、ガスが濃い。ハウチワカエデの大木が1本丈紅葉していた。タマアジサイ、ツリフネソウを見る。

 下ってビジターセンターに寄る。ストーブが入っていた。山の動植物、鉱物等の展示、解説。ツキノワグマ、タヌキの剥製、鳥の巣、巣箱そして山駕籠迄あった。玄関には現在この地で咲いている花が活けてあった。

 賑やかな日の出山へのハイカーや観光客と別れ、静かな裏参道の下山コースに入る。等高線沿いで原生林の良い道だ。然しトチノキの黄葉位で、カエデ科の紅葉はこの辺未だ少なく一寸物足りない。1〜2週間後が良さそうだ。12:00大楢峠着、ミズナラとモミの大木が並び立つここで食事にする。

 これからは少し急な下りが続く。やがて廃屋と道祖神があり、1軒の小屋で青年が銀杏と柚子を少し並べていた。オカメザサが群生、ジイソブの花後の土台?を見付ける。中を割ると白い種子があり図鑑に依るとヒレのあるのがジイソブ、無いのがバアソブとある。

 ↓裏参道にて
裏参道にて  二軒程の家と急斜面の畑地に出ると、ユズの一杯生った大木があり青年はここからと思われる。下に見える沢にはキャンプ場があり、樹間より対岸の越沢バットレスの断崖に2人のヘルメット姿が取り付いている。

 貸しバンガローがあり、そこでタヌキを1匹飼っていた。初めて実物を間近で見るが目の可愛い事。雲仙橋で多摩川の鳩の巣渓谷を渡ると、遥か下ではバーベキューをやっていた。この辺はイロハモミジが多いが未だ紅葉には早い一日だった。

<コースタイム>出発4:30→ケーブル御岳山9:18→ビジターセンター10:20→大楢峠12:00→鳩の巣駅14:12→帰着17:00
<歩いた距離>山道9km 車道1km 計10km
<行動時間>9:27→14:12 歩行3:50 休止:55 計4:45
<掛かった費用>¥4600
<使用地図>昭文社5万 奥多摩  地理院2.5万 武蔵御岳
<参照>新ハイキング誌No.373 裏参道
         84.01.29大岳山→御岳山→日の出山
        84.11.23大塚山→日の出山→麻生山

前へ   上へ   次へ  目次へ   青山白雲  リンクへ