青山白雲  87.04.19丹沢 大山下社より烏帽子山 653.4m
日曜日 晴 妻と
<コース>伊勢原駅→大山ケーブル→下社→見晴台→地蔵分岐→烏帽子山→明神前→伊勢原駅

烏帽子山    8:25伊勢原駅に降りると、私にしては大分遅い時間なので大山詣でや山登りの人々が多い。バスは10分間隔で出ているので1台待って座って行く事にした。

 終点よりケーブル駅迄の約500mの宿や土産店、食堂等の建並ぶ参道は新しく舗装され、名物大山独楽の絵で丁目が判る敷石が配されていた。大独楽1ヶが10、小が1だから、図では12丁目という訳だ。

 シャガ、キケマン、ムラサキケマン、ヤマツツジ、トウゴクミツバツツジ等が咲き、ウグイスが鳴いている。

 下社迄歩いても40分だがケーブルに乗り、差300mを6分で上る。"関東ふれあいの道"の一部になった二重滝へ向かう。タチツボスミレ、ヤマルリソウ、ヤマザクラ、キブシの花。アスナロ、モミの大木が多い。センダイムシクイが鳴く。

 10:34見晴台、山頂や三峰山が霞んでいる。アカネスミレ、クサボケ、マメザクラ、バライチゴ。地藏様より定かでない山道になるがほぼ平らな尾根だ。11:09着いた烏帽子山は植林で薄暗いが、鹿除柵内に脚立で越えて入って見ると、植林が幼く草地で大山、三峰山、鐘ヶ岳、日向山等が一望だ。
 ↓烏帽子山より大山
烏帽子山より大山  昼食にする。御握り、パン、バナナ、茹卵、そして缶コーヒー。静かな陽光の中私は一寝入り。妻はビノキュラで山頂を覗くとアンテナや茶店が見えるという。

 約1時間の休息の後出発、柵に沿って西へ下る。キジムシロ、マムシグサ、クロモジ。林道に出て約1km東へ、烏帽子山からの断たれた切通し地点に出て、尾根道に入る。

 約1kmは良い林道が稜線沿いにある。この辺78.03.12来た時は展望が良かったが、9年後の今は木が育ち不良だ。ナツトウダイ、ホタルカズラ、エイザンスミレ、クサイチゴ。クサイチゴが特に多い。

 山道になり軽い上下の末472.5m峰の三角点は柵の中だった。ヒトリシズカ、キランソウ、カントウタンポポ、ツルカノコソウ、ヤマブキ、ニワトコ。カッコイーと鳴く鳥あり? 藪っぽくなり枝を伐ったり落枝を片付けたりしながら歩く。

 326m峰はヒノキが幼く360°だが里に近くなり喧しい。畑で鳥等を追払う間断ないポンポンと言う音、それに今日から始まった地方選挙の宣伝カー。振り返ると大山との中間に烏帽子山がその形に見え成程と頷けた。宗源寺よりバス停は直ぐだ。

<コースタイム>出発7:40→伊勢原駅8:25→大山ケーブル9:03→下社9:47→見晴台10:34→烏帽子山11:09〜12:18→472.5m峰13:25→明神前15:40→帰着17:00
<歩いた距離>山道8km 車道1km 計9km
<行動時間>9:07→15:40 歩行4:30 休止2:00 計6:30
<掛かった費用>¥3020
<使用地図>昭文社4万 丹沢  地理院2.5万 大山/厚木/伊勢原
<参照>新ハイキング誌No.341 大山東南稜

前へ   上へ   次へ  目次へ   青山白雲  リンクへ