青山白雲
  82.12.30/31奥秩父 雁坂峠→甲武信こぶしヶ岳2475m→十文字峠
木/金 単独
  <コース>塩山駅→新地平→雁坂峠→甲武信小屋泊→甲武信ヶ岳→三宝山→十文字峠→秩父湖

第1日 12/30(木) 快晴 雁坂峠→甲武信小屋泊
 ↓雁坂嶺より和名倉山 唐松尾山 黒槐の頭
雁坂嶺より1  新地平より雁坂峠へ向かう。北に木賊山〜破風山の良く見える所で赤飯と漬物で朝食。登って行くと今度は西にゴツゴツした鶏冠山の奥に、国師ヶ岳の稜線が広がる。

 道は段々狭くなりこれより先自転車も通行不能と表示、大分前埼玉側より少年がこの峠を自転車で越えようとして行方不明になり、自転車だけ発見される事件があった。この道はれっきとした国道140号だ。(98.04トンネルで車道が開通した)

 久渡沢沿いの雪道になったが、小沢を幾度も渡り返しながら少しずつ高度を上げて行く。峠沢に入ると氷結した崖を攀じ登る、これでも国道だ。沢をやっと離れる頃西南に黒金山が大きい。ジグザグの登りの末4:00掛けて草原の雁坂峠に着く。風が冷たいので雁坂嶺に少し登った所の木陰で五目御握りと自家製パンで昼食。

 去年は風雪で展望ゼロだったが、今日は大快晴とあって張り切る。雁坂嶺、東破風山、その先の岩石帯が南方雄大な眺め、庭園状砂礫地では大菩薩〜天子山塊、そして眼下に広瀬湖が小さい。次の地点からは北に両神山のギザギザが見える。西破風山は展望なし、岩石帯の急降になり木賊、甲武信、三宝の三山が間近に姿を現した。
 ↓雁坂嶺より破風山 木賊山 甲武信ヶ岳 三宝山
雁坂嶺より2  16:16笹平避難小屋を過ぎ木賊山の長い登りになる。サイの河原を通る頃にはトップリと暮れ、何時の間にか北東の空に月が出ていた。黄金色で実に鮮やかだ。

 20cmの雪と月明りで懐電も不要だ。捲道を通り18:00甲武信小屋に着く。

 (この後19:00より1時間、皆既月食があった事帰ってから知るが、小屋の人も知らなかったらしい)泊り客は8人、疲れたので残りの御握りとパンで夕食を済ませて横になるが、寒さと鼾で殆ど寝られなかった。

第2日 12/31(金) 曇、小雪後快晴 甲武信ヶ岳→三宝山→十文字峠→秩父湖
 起きると曇って小雪もチラついている。うどんと餅で朝食、7:30出発、雪は20〜30cm、国師ヶ岳への縦走の予定を変更し秩父側へ下りる事にした。三宝山を過ぎると数10mの大岩があり、その上に大木が沢山生えている。この辺尾根幅広く大原生林だがそれが全てオオシラビソ(アオモリトドマツ)だ。稚苗、幼木、成木、巨樹、そして枯木、倒木と全山埋め尽くす様には圧倒された。風で葉から雪がキラキラ落ちては輝き、木の軋む音が聞こえ森の精気に満たされた空間だった。

 悪天は山頂部丈だったらしく間も無く快晴となる。後方に円い三宝山が見える頃、武信白岩山の岩頂直下に着く。岩登り難しく断念、でもここからでも展望は結構良い。雲取山、金峰山、小川山、南ア等、北西遥か下には梓山の平野部が・・・そしてシャクナゲが多くなる。大山からも素晴らしい眺めだが今日は行程が長いのでゆっくり出来ない。

 十文字峠直前の栃本分岐より東南に折れる。直ぐで四里観音、この道は長いが(16km)地図を見ると大体下り一方らしい。コメツガの大木になる。おじいさんに逢う、話をしていると十文字小屋の主と判る。この先台風で崩れ新道が上の方にあるが、迷い易いので道標を付けて来たという。数ヶ所にダンボール製のがあった。

 13:00三里観音へ、道は山々を北や南に捲いて緩やかに上下しながら、次第に高度を下げて行く。雪も北面だけとなり良い峠路だ。疲れて休んでいるとコガラが直ぐ前に群がりジージー、ピーピーと澄んだ声で鳴きながら飛び交い慰められる。真新しい避難小屋で二里観音、白泰山を過ぎると南和名倉山、北両神山が大きくなって来た。あずまやからはこれ以上無い位に和名倉山が迫り、巨大な根張りの左には三峰山、右に昨日今日辿った山々が夕陽にシルエットになる・・・

 両面神社から林道に出てほっとして食事、これが祟って16:04のバスを逃し16:52の最終も今日に限って運休とある。仕方なく国道を歩き出すが、約2kmで山好きの地元青年の車に拾われ秩父湖迄送って戴く。雲取は毎年行くそうだ。御陰様で湖からの終バスに間に合い有難かった。

(追記)1.81.12.30登らなかった木賊山は今度も1日目時間切れ、2日目ガスで
      やめた。
     2.里程観音は100年前、栃本の人が建てたそう。
     3.甲武信小屋は奥秩父の山小屋では最高地点(2360m)なので、寒さと合
      わせガスコンロは沸点に達しなかった。

<コースタイム>第1日:出発4:50→塩山駅7:26→新地平8:40→雁坂峠13:14→雁坂嶺14:15→東破風山15:12→甲武信小屋18:00  第2日:出発7:30→甲武信岳7:48→三宝山8:24→武信白岩山10:00→大山10:40→十文字峠手前11:13→四里観音11:34→三里観音13:02→二里観音14:42→一里観音15:43→林道16:42→車に17:40→秩父湖17:50→帰着22:50
<歩いた距離>第1日:山道16km 車道1km 計17km  第2日:山道25km 車道7km 計32km
<行動時間>第1日:8:40→18:00 歩行8:20 休止1:00 計9:20  第2日:7:30→17:40 歩行9:10 休止1:00 計10:10
<掛かった費用>¥5820(中小屋代2000、寝具代300)
<使用地図>昭文社4万 奥秩父1、2  地理院2.5万 居倉/中津峡/三峰/金峰山/雁坂峠

◎甲武信岳:甲州(山梨)、武州(埼玉)、信州(長野)三県の境。  千曲川→日本海、荒川→太平洋(東京湾)、笛吹川→富士川→駿河湾への分水嶺である。

前へ   上へ   次へ  目次へ   青山白雲   リンクへ