袋井ロータリークラブ委員会活動≫米山記念奨学会
■委員長 佐野公哉

活動方針及び計画の概要   

[方 針]
米山記念奨学会は、日本全国のロータリー会員の寄付金を財源として、日本で学ぶ外国人留学生に対して奨学金を支給し支援する奨学団体です。 この事業の特長とも言えるのが「世話クラブ・カウンセラー制度」です。奨学生一人ひとりに、地域のロータリークラブから世話クラブが選ばれ、さらにその会員の中からカウンセラーに付き、奨学生との交流をして支援をします。 本年度も奨学生のアーマドさんを支援する世話クラブとして、例会参加、各奉仕事業に参加してもらい、メンバーとの交流、他クラブとの交流をしていただくように、会員全体で支援をし、日本での生活が心豊かなものになるよう配慮します。

[計 画]
1. 米山奨学生への支援
2. 米山記念奨学会への寄付金の集金
3. 普通寄付2,000円を半期に1度、年間2回の送金
4. 特別寄付は任意ですが、12,000円をクラブ会員全員から集金させていただきます。
普通寄付と特別寄付の合計16,000円を毎年2月に集金
5. 担当例会の実施 10月 米山奨学生アーマドさんによる卓話


 
MAP
Copyright c FUKUROI ROTARY CLUB All Right Reserved
TOP 地図