■委員長 畑中貴博
活動方針及び計画の概要
[方 針]
職業奉仕という言葉には、「職業を営むことが、世のため人のための奉仕となる」という意味があります。その職業を継続させることこそ奉仕になるということです。
本年、当委員会では、会員企業の活力がクラブの活力へつながると考え、会員企業の活力向上に取り組みます。そのためには、いちばん身近である会員企業の職業内容をより深く相互理解することと、現在よく話題にあがる企業倫理について学んでいきます。
「人を欺き泣かせるような金儲け、非社会的、非道徳的職業を営むのではなく、世のため、人のために奉仕をする心をもって、職業を営むべし」を合い言葉に活動してまいります。
[計 画]
1. 担当例会 9/9 1/20 4/28
2. 会員企業の職業内容をより深く理解できる企業PR
3. 職業倫理についての外部卓話 |