|
 |
ハトメパンチ
3mmのハトメパンチです。ケースはDIYです。 |
 |
鑿(のみ)
親父から引き継いだ鑿も3本入っています。
皮ケースは婿さんからのプレゼントです。
|
 |
替え刃式鋸(のこぎり)
第三工房
上ゼットソー265
下SILKYMASTOE330 |
 |
鋸(のこぎり)
第三工房
父から引きついだものだが
焼印が山専(下の写真)になっている
ことからおじいさんが買ったものである
年代は明治時代のものかも |
 |
鋸の鞘の焼印
第三工房
我が家の唯一の骨董品 |
 |
鉈(なた)
第三工房
山里生活にはなくてはならない道具
使っても使わなくても腰に着けていると
何故かさまになる |
 |
鎌(かま)
第三工房
草刈りは鎌でやれ!
機械を使っていいのは
植物に対する畏敬の念が
芽生えてから
柳生 博翁 |
 |
刈り込み鋏(はさみ)
腰に負担が少なく
私は鎌より鋏が好きだ |
 |
太枝 切鋏
枝打ちした後の整理に便利 |