| HOME | backupに戻る |
/lan/lan0002.xml back up
FWの内側で障害発生!原因は何?
まず校内LANの障害のパターンを取り上げ、それらが起こりやすいLANの不具合を列記します。
しかしこれだけだと余りにおおざっぱなので、重複する障害から不具合を類推する工夫が必要です。
不具合がおおよそ特定できたら、各々の復旧方法のファイルを参照してください。
ケーブル抜けなど、初歩的なミスは含みません。
インターネットにつながらない(症状1)
メールが送受信できる場合、
- キャッシュサーバの故障・ハングアップの可能性があります。
- DNSサーバの故障・ハングアップの可能性があります。
メールが送受信できないが共有フォルダが見られる場合、
- サーバとあすなろの間にある接続機器が故障している可能性があります。
- ルータがハングアップしている可能性があります。
- ADSLモデム等通信会社貸与機器が故障している可能性があります。
- あすなろの停止日の可能性があります。
- (モデムの下でHUB分岐をしている場合)HUBの可能性があります。
メールが送受信できないかつ共有フォルダが見られない場合、
- インターネットどころか校内LANが停止している可能性があります。共有フォルダが見られないの項目を参照してください。
共有フォルダが見られない(症状2)
NTドメインの共有フォルダをクリックするとはじかれる、
または共有フォルダがマイコンピュータ・ネットワーク上に見あたらない場合、
- NTドメインにログオンできたのに共有フォルダが見られない場合、なんらかの設定ミスの可能性があります。
- 中間ノードに故障があった場合そもそもNTドメインにログオンできません。
- ログオンしてから共有フォルダにアクセスするまでの間に中間ノードが故障した場合も考えられます。
- 校内からの侵入を防ぐため共有フォルダに制限をかけてある場合がありますから、
アクセス権の設定ミスの可能性があります。
設定ミスとしては、
- ユーザ名は正しいが希望する共有フォルダへのアクセス権を持っていない(はじかれる)。
- ユーザ名が所属するグループが共有フォルダへのアクセス権を持っていない(表示されない)。
UNIX系認証とは違い、WindowsのADでは、ユーザ+パスワード+クライアントPCの3点が一致しないとログオンできないので、
間違ったユーザ名でのログオンや違うクライアントからのログオンは不可能です。
共有プリンタで印刷ができない(症状3)
共有プリンタが特定のPC下に吊されたデバイスである場合、共有フォルダが見られない場合とほぼ同じ原因によるものと考えられます。
ただしプリンタを吊してあるコンピュータの変更を行った場合「プリンタの追加」を行う必要があります。
プリントサーバを設置している(プリンタがIPアドレスを所有している)場合、
印刷ができないクライアントからネットワークプリンタまでの間にあるHUBの故障の可能性があります。
学校サーバに参加できない(症状4)
新規購入または買換のコンピュータの場合、
- コンピュータ名が適正でない可能性があります。
複数台のクライアントから接続できない場合、
- 中間ノード(島HUB等)の故障の可能性があります。
- 管理サーバのハングアップの可能性があります。
障害の発生範囲から不具合箇所を判断する
1台のクライアントのみで障害が発生する場合、
- 設定ミスの可能性があります。
- LANカードの故障の可能性があります。
複数台のクライアントで障害が発生する場合、
- 島HUB(無線LANアクセスポイントを含む)の故障の可能性があります。
部屋・階・棟全体のクライアントで一斉に障害が発生する場合、
- フロアHUBやセンターHUBの故障の可能性があります。
全てののクライアントで一斉に障害が発生する場合、
- サーバや(サーバラック内の)センターHUBの故障の可能性があります。
| HOME | backupに戻る |
for back up,NYARGO