ここでは、真衣ちゃんの生後9〜10ヶ月後の様子を紹介しています。 3/3の雛祭りを始め、春になると真衣のイベントが多い季節になってきました。すっかり寝返りをマスターした真衣は、毎日ゴロゴロ転がってはケラケラ笑っています。運動量が増えたためか、昼寝も良くするようになりました。 ハイハイはまだできませんが、お腹が空くと「まんまー」と声を出して意思表示するようになりました。でも何で「まんまー」を一番最初に覚えたのか、これは謎です。やはり食欲というのは野生の本能なのでしょうか?^^; |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 雛祭りのケーキです。 ![]() ななさんの両親(つまりお爺ちゃんお婆ちゃん)に買ってもらったお雛様と、雛祭りに用意した豪華御料理の数々です。 ![]() 枕で遊ぶ真衣ちゃん。枕の影から笑顔が見えます。 ![]() 枕を被って皆んなの気を引こうとしています。こういう時に真衣は「あっ、あっ、あっ、」と言って皆を驚かせます。 ![]() 枕を取って笑顔を見せてくれました。 ![]() 真衣の笑顔、その2.どうです?可愛いでしょう。 ![]() またまた枕と遊んでいます。 この画像は3/3に撮影した、サークルの中で遊んでいる真衣の様子です。 枕を両手で持って顔の上に被せて遊んでいます。最近では真衣の枕は枕本来の機能を失いつつあります。^^; |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 離乳食後の真衣、お腹も一杯で大満足です。 ![]() 離乳食が終わったら、真衣のお遊びタイムです。右手でテーブルを叩いて何か意思表示しているようです。 ![]() 前のめりになった真衣です。 離乳食にもすっかり慣れ、ベビーラックにお座りして食べています。相変わらず良く食べる真衣は、3種類の離乳食を完食した後、ミルク90ccを毎回飲んでいます。^^; 以前と比較して口や手を汚すことが少なくなってきたように思います。 また、9ヶ月を目前にしてやっと、上下とも歯が見えてきました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この画像は自宅でパジャマ姿でゴロゴロ寝返りして遊んでいる真衣の様子です。寝返りする度に体の向きが変わり、途中から布団に対し斜めになっています。^^; |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ななさんの実家での真衣の様子です。今では昼間はフローリングの床にマットを敷き、その上でゴロゴロと寝返りして遊んでいます。寝返りしだしたら面白いらしく、本当によくゴロゴロしています。そしてゴロゴロは結構な体力を使うためか、昼寝と夜の睡眠も熟睡するようになりました。これでハイハイや歩くようになったら、ますます疲れて良く寝ることでしょう。 最後の2枚は3月から通うようになった、スイミングスクールの会員カードに貼る写真用に撮影したものです。なのでななさんの顔は切れていますが、これには深い意図はありませんので悪しからず。^^;特に最後の画像なんか優しい女の子らしい顔つきだと思いませんか?お父さんはそう思っています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
真衣の誕生から10ヶ月経過後までの成長記録です。9ヶ月経過時点で身長は標準範囲内に入ってきましたが、体重はまだ1.8kgほどオーバーしています。しかしながら体重増加率もひと段落し、8〜9ヶ月の1ヶ月間では100g程度しか増えていません。お相撲さんなんて言わせない体型になるのも時間の問題かもしれませんね。^^) でも7ヶ月から8ヶ月までの一ヶ月間の増加率は身長、体重とも落ちているように思います。最近覚えたゴロゴロ寝返りによる運動の効果ではないかと思います。これで体重増加が落ち着いてくれればいいなと思っています。 そして今のところ病気らしい病気1つしない真衣の健康的な体に感謝しています。
|