36 

 




通玄仙人(別名・張果老)瓢箪より駒を出す之図

瓢箪(ひょうたん)より駒(馬)を出す仙人

通玄仙人・・・張果老。実在の人物。唐の時代。
白い馬に跨がり一日数万里を走った。
休憩のときは、馬を小さな瓢箪に納めたという。
「思わぬところでいい結果が出る」ことを「瓢箪から駒」というのはここから出た。


37 
 





祝鶏翁、鶏と戯れる之図

   鶏と戯れる老人

鶏に餌をやる中国農村の老人。
その思慮深い表情はまるで仙人のようにも見えるのだが…。
祝鶏翁の話は「山海経
(せんがいきょう)」に登場する。
 

38及び39 






唐子群遊之図

下り唐子之図         登り唐子之図

唐の時代の風俗の子供たちが、元気に遊びまた、いたずらをしている様子。
右が上に昇っていく図。 左が下に降っている図。
おしっこをしたり犬と遊んだり、その姿はまさに天真爛漫だ。
こんなふうに町内の子供たちも大らかに生きていけますようにと願いを込めて…。
下からのぞくと可愛いオチンチンが見える?


41 






「二十四孝より、揚香、虎をつかみて親を救う之図

二十四孝之図

  
十四歳の女の子の揚香は、晋の時代の人。
自分の身を投げ捨て父を虎から守った。
                  
        

トップ・ページへ戻る

記念誌