本文へスキップ

〒411-0033静岡県三島市文教町1丁目11番2号
電話055-986-4394・FAX055-939-5145・携帯080-1567-4965







労働条件及び労働環境の向上を図り、健全なる産業の発展に貢献します

お知らせ新着情報

2023年12月7日
事務所を留守にしますNEW

講習会開催のため、下記のとおり事務所を留守にします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
            記
日時 12月12日(火)9:00~10:00、16:00~17:00

場所 三島商工会議所
行事 危険予知訓練(KYT)研修会
※お急ぎの場合は、協会携帯080-1567-4965まで。
2023年11月14日
静岡労働局賃金室からのお知らせNEW
 特定(業種別)最低賃金が改正されます。12月21日~

静岡県内の特定の業種に従事する労働者に適用される「特定最低賃
金」について、令和5年12月21日から改正されます。
令和5年10月1日から改正されている「静岡県最低賃金」を含めて、
静岡県の最低賃金は以下の通りです。              
 最低賃金名 最低賃金額
(時間額)
  効力発生日
【地域別最低賃金】
 静岡県最低賃金
       984 令和5年10月1日
 【特定最低賃金】    
静岡県鉄鋼、非鉄金属製造業 1,012 令和5年12月21日
静岡県はん用機械器具、生産用機械器具、業務用機械器具、輸送用機械器具製造業       1,028
静岡県電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業  997

詳しくは静岡労働局ホームページをご覧ください。
問い合わせ先 静岡労働局賃金室 電話:054-254-6315
         又は最寄りの労働基準監督署


こちらをクリック

静岡県の最低賃金

2023年10月3日
衛生標語入選作品が決定しました NEW

全国労働衛生週間参加事業の一環として衛生標語を募集したところ、
15事業所から288作品の応募があり、審査の結果、下記のとおり入選
作品が決定しました。
            記
【最優秀賞】
☆一人一人の気配りが 明るい職場の第一歩 みんなで守る心の健康
            東栄電機㈱三島事業所 鈴木洋輝
【優秀賞】
☆思いやり 気づく心と 気遣う心 快適職場の 第一歩
            旭化成ファーマ㈱ 石井好一
☆心と体の健康管理 減らそうストレス 増やそう笑顔
            ㈱テーイーアール 山田美和
【優良賞】
☆生活習慣見直して、体も心もリフレッシュ、健康管理も仕事の一つ。
            東栄電機㈱三島事業所 西山紀元
☆気づいてあげようSOS ! 無くしてあげようそのストレス。 一致団結
 より良い職場   ㈱寺岡製作所函南工場 田口文俊
☆少しの優しさ思いやり、ストレスなくして健康職場
            ㈱万城食品  田中基一
【佳作賞】
☆メンタル信号見逃すな 気配り声掛け明るい職場 皆で見守る
 健康職場  東栄電機㈱三島事業所 小林義唯
☆健康は 心と体のゆとりから みんなでつくる 健康職場
 東栄電機㈱三島事業所 田中大介
☆違和感あったら一休み 健康なくして未来なし
 ㈱電業社機械製作所 下山 蓮
☆気配り声掛け仲間の笑顔 小さなサインを見逃さず  みんなで守る
 心の健康  旭化成ファーマ㈱ 綾部千秋
☆「大丈夫?」一声かける明るい職場 みんなで目指すメンタルヘルス
 静岡コンサルタント㈱ 雲野真輔
☆見逃すな 心と身体のストレスサイン ちょっと一息リフレッシュ
 ㈱テックプレシジョン 白井武志
☆小さな変化も見逃さず 日々の体調相互に確認  みんなで作る
 快適職場  東レ建設㈱三島支店 本間 誠
☆家族の笑顔と自分の為に心と体のヘルスケア
 ㈱寺岡製作所函南工場 横山公明

”衛生スローガンとして活用しませんか!”

入選作品は、会員事業場の皆様が、「わが社の労働衛生スローガン」
として、実際に活用することができます。
詳しくは、協会事務局までお問い合わせ下さい。
  電話 055-986-4394

2023年9月8日
「静岡県最低賃金」改正のお知らせNEW

静岡県内の事業場で働くすべての労働者(パート・アルバイト等含む)
に適用される「静岡県最低賃金」が改正され、令和5年10月1日から
「時間額984円」となりました。なお、特定の産業には特定(産業別)
最低賃金が定められています。
お問い合わせは、静岡労働局賃金室(電話054-254-6315)又は
お近くの労働基準監督署まで。


こちらをクリック

静岡県の最低賃金

2023年9月8日
「業務改善助成金」拡充のお知らせNEW

中小企業・小規模事業者の皆様が、生産性向上を図り、事業場内の
最低賃金を引き上げることを支援する「業務改善助成金」について、
令和5年8月31日より、対象事業場の拡大や小規模事業者への配慮
等の拡充が行われましたので、ぜひご利用ください。
 お問い合わせ:業務改善助成金 コールセンター ☎ 0120-366-440
 申請先    :静岡労働局雇用環境・均等室

こちらをクリック
業務改善助成金
 
2023年8月2日
新規(追加)講習開催のご案内NEW

本年度開催する講習につきましては、上メニュー「講習スケジュール欄」に
掲載し、事業場の皆様のご利用に供しておりますが、この度、下記の講習
について新規(追加)開催致します。
 どうぞご利用下さい。
            記
化学物質管理者実務研修
(追加
   日程  2月8日(木)
   会場  三島商工会議所
【化学物質リスクアセスメント実務研修】
(新規
   日程 3月28日(木)
   会場 三島商工会議所
保護具着用管理責任者実務研修(新規)
  日程  12月 25日(月)
         1 月 11日(木)

   会場  三島商工会議所

※詳しくは、講習スケジュールをご覧下さい。
講習のご案内はこちらをクリック!
「講習スケジュール」
2023年8月2日
静岡地区出張特別試験について

令和5年度静岡地区出張特別試験が下記のとおり実施されます。
             記
・試験日 令和5年11月23日(木)
受付終了
・会場 常葉大学 静岡草薙キャンパス
    (〒422-8581静岡市駿河区弥生町
6-1)
・試験手数料 各試験とも 8,800円
・申請書提出先 試験案内記載の安全衛生関係団体
 ※申請書用紙は、協会事務局にあります。
・試験申込書受付期間 令和5年9月15日(金)~9月29日(金)
 ※受験申請は、簡易書留にて郵送(期間内必着)
   

【静岡地区出張特別試験案内】
 ↓こちらをクリック
R05_shizuoka.pdf (exam.or.jp)
2023年2月1日
令和5年度講習のご案内

静岡県労働基準協会連合会び県内各労働基準協会が開催する令和
5年度の技能講習、特別教育等の講習日程が一斉に公開されました。

当協会の講習につきましては、上メニュー「講習スケジュール」に詳しく掲載
してありますのでご覧下さい。
なお、受講申し込みの受付は、2月1日から開始しております。
どうぞご利用下さい。


  
 講習のご案内はこちらをクリック!
    
「講習スケジュール」
2021年2月1日
講習を受講される皆様へ
新型コロナウイルスへの対応について

 
講習等受講を予定の皆様には、新型コロナウイルスの感染予防
のため下記についてご理解とご協力をお願いします。

             

1.咳や発熱などの風邪症状が見られる方などにつきましては、
  講習の受講等について慎重にご検討下さいますようお願いし
  ます。
2. 受講に際しましては、マスクの着用、咳エチケット、手洗い、
  うがいなど、
一般的な感染症対策の徹底をお願いします。
  
また、 会場における検温、体調アンケート記入、手指のアル
  コール消毒に
ご協力をお願いします。
3.今後の感染拡大の状況によっては、開催中止又は延期をする
  場合が
ございます。
4.開催中止等の場合は、当協会ホームページ「講習スケジュー
  ル」へ掲載するとともに、受講者へお知らせします。

   
   
講習のご案内はこちらをクリック!
    →
「講習スケジュール」


2019年1月10日
労働基準監督署届出書類等の書式ダウンロード
について(注意)


安全衛生関係、労災保険給付関係請求書等主要様式については
厚生労働省のホームページからダウンロードできますが、正しく
印刷しない場合には労働基準監督署の機械読み込みが不能となり
ます。
ダウンロードした様式を使用する場合には、必ずホームページの
注意事項をよく読んで正しく印刷して下さい。
また、印刷した様式は絶対にコピーしないで下さい。
(機械読み込み不能となります。


安全衛生関係主要様式
(http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei36/)
労災保険給付関係請求書
(http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/rousaihoken06/)
 
○ 協会概要
  事業案内
  安全衛生教育DVD・ビデオ
  アクセスマップ
 
○ 入会案内
  → 入会のおすすめ

  → 会費(年会費)
支部会費規定によって決まっています
ので、最寄の支部に問い合わせ下さい。

三島労働基準協会北豆支部
〒411-0033
静岡県三島市文教町1-11-2
TEL 055-986-4394
FAX 055-939-5145
三島労働基準協会熱海支部
〒413-8691
静岡県熱海市渚町8-2
TEL 0557-81-9251
FAX 0557-82-0048
三島労働基準協会伊東支部
〒414-0028
静岡県伊東市銀座元町6-11
TEL 0557-37-2500
FAX 0557-35-0637
三島労働基準協会賀茂支部
〒415-0035
静岡県下田市東本郷2-7-1
TEL 0558-22-3174
FAX 0558-22-3062

バナースペース

三島労働基準協会

〒411-0033
静岡県三島市文教町1丁目11番2号

TEL 055-986-4394
FAX 055-939-5145
携帯 080-1567-4965
E-MAIL:
mishimakikyo@cy.tnc.ne.jp

会員の皆様へ