各コース(英語)とも、英米のELT(ENGLISH LANGUAGE TEACHING、英語教育)用の教材を用いて、 確かなシラバス(学習計画表)のもと、CDによるネイティブの発音を聞き、英語特有の音になれ、講師の繰り 出す質問への応答、受講生同士のQ&Aなどによって、リスニングをはじめとするコミュニケーション能力を 主体とした英語力をのばします。講師のこれまでの経験から、日本人が共通して間違える発音があり、無理 なく着実に直していきます。(少数定員制。英会話教室ではありません。自分のレベルにあったクラスへの編 入ができます。) |
||
|
||
最初はアルファベットから学びます。全くの初心者でも大丈夫。英語に興味をもち、英語に親しみます。現在 人気の高いオックスフォード大学出版のコースブック(アメリカン・イングリッシュ)を使います。学ぶ単語、文法とも、 段階的にステップアップしていきます。耳で聞き、しゃべることを通して、無理なく英語の力をつけます。中学での 英語学習とはまったく違った訓練ですが、中学への準備もできます。高価な教材で勉強するよりも、インタラクティブ (相互方向)なトレーニングを重ねることが、本物の力をつけます。(週2回が原則です。) |
||
|
||
中学校での勉強に合わせて、文章、会話を耳で聞き、質問に応答することを通じて、学んだ文法、単語、構文 を自分のものにしていきます。リスニングに慣れ、強化することを重視しています。講師の指導で、英米の テレビニュースをインターネットで聞いて、わかるという経験も始めます。(週1回) 一方、中学で初めて触れた英語にまったくついていけない生徒さん、早めにご相談下さい。 |
||
|
||
新学習指導要領によれば、英語の授業は原則英語で行われることになっています。こんな状況にも対応し、さらに先の 大学センター試験における長文、リスニング問題、その他資格試験などに対応するため、速読とリスニング能力、 応答力の一層の向上を図ります。試験にも、実践にも強い英語力を目指します。英米のニュースも怖くない!(週1回) |
||
|
||
一般の方を対照に、読み書く英語はやったけど、耳から聞いてしゃべるのはどうもという方のためのコースです。 実際に使うのに役立つ、リスニング、スピーキングの力を鍛えます。レベルが上がってくれば、世界の英語ニュースを 聞いて楽しむこともできます。(お年寄り歓迎。週1回) |
||
中国語の基礎は、発音と構文です。最初をきっちりやっておきたい方のために設けました。教材は、北京大学、北京 語言大学などのものを使い、テープで本物の中国語を聞き、学びます。学生、一般の方どうぞ。(お年寄り歓迎。週1回) |
||
|
||
韓国語の基礎を学びます。正確な発音でハングル文字を読み、書くことからはじめます。簡単な表現を知るだけでも 韓国を旅したときの世界が広がります。(週1回。当分お休みします。) |
||
・大学入試のための英文小論文(エッセイ)の指導、添削やります。どうやって意見をまとめ、効果的に表現するか、 具体的に指導します。(料金低廉) ・英検2次面接試験準備のための模擬面接やります。1回1時間、2〜3問の模擬試験。お気軽にご相談ください。 (料金低廉。当教室の受講生は無料です。) ・その他、通訳、翻訳(英語)にかかる業務もお引き受けします。ご相談ください。 |