日 | 店名・場所 | 内容 |
12/12 (日) |
選り道 三島市柳郷地 |
選り道 (よりみち)が近くに開店したとの事でかみさんと出掛ける わさび付きらぁめん旨かった。 かみさんの頼んだつけ麺は、ウエーブ麺でこれはこれで旨かった。 自分の中では、評価が高い店です。 かみさんはチャーシューが旨かったようで、帰りに丸ごと買ってた。 |
11/3 (木・祝) |
麺や くろもん 沼津市大塚 |
原に安くて旨いラーメン屋ができたと聞いて早速出かける らぁめん500円は安いが、自分は値段はあまり興味が無く とにかく味!醤油ラーメンはあっさり醤油で、美味かった。 |
10/29 (土) |
木八 三島市・安久 |
らーめん激戦区にいつの間にか新しい店が。。。 先日木曜日に行ったがなんと定休日でした。 どうも名の知れた店のようで期待して行きました。 スープは豚骨醤油。麺はコシがありOK。チャーシューもグーです。 |
10/27 (木) |
麺や 馬乃介 三島市・安久 |
麺 まる井の跡地にいつの間にか新しい店が。。。 早速突入!どうも塩味がメインのようでしたが、 醤油味はつけ麺だけだとわかり、つけ麺のチャーシューを注文。 なかなか旨かった。チャーシューもグーです。 |
2/9 (水) |
大勝軒 沼津市大岡 |
なんと言ってもつけ麺の大勝軒ですが!まずは、らーめんを注文! 旨かったので、次は絶対つけ麺だね! |
日 | 店名・場所 | 内容 |
11/20 (土) |
らーめん道場 英喜家 三島市 三島広小路 |
基本つけ麺がメインの店のようだ! 回りは皆つけめんを注文 かみさんがつけ麺注文したので、鶏ガラスープの醤油に挑戦 なかなか旨かった! |
11/6 (土) |
ラーメン 北○ 仙台市 青葉区一番町 |
昔ながらの店舗でなんとなく期待。。。 店内は満席でさらに期待。。。 北○自慢の中華そばを注文!イワシやアジなどの魚系スープに、 手もみ細麺です。なかなか旨かった! |
11/4 (木) |
麺屋 政宗 仙台市 青葉区中央 |
休日限定牛タンラーメンを注文! 珍しい牛タンのチャーシューと数種類の塩で味を整えた魚介スープは あっさりでとても上品に仕上がってます。 さらに極厚の柔らかチャーシューがごくうま!かなりのお薦め! |
1/16 (土) |
JACK(ジャック) 清水町・八幡 |
エスポットの東側にオープン! 手打ちラーメン(しょうゆ味)は、手揉みで熟成させた太麺だそうです。 しっかり作っている!かなりのお薦め! |
日 | 店名・場所 | 内容 |
10/12 (月・祝) |
麺処田ぶし 三島市・安久 |
息子と二人で昼食にとやってきました。 藤堂も麺まるいも田ぶしも大行列 一番はけるそうな田ぶしで熟成醤油らーめんを食べました。 |
10/4 (日) |
ラーメン 齊 沼津市・下香貫島郷 |
オリジナル魚介系しょうゆらーめんを食べました |
9/5 (土) |
葱工房 長泉町・下長窪 |
外見の庶民的な雰囲気から一変し、中は落ち着いたお洒落な創り 葱ラーメンは、とんこつスープのちじれ麺 とんこつ味としては美味い店! |
8/18 (火) |
ラーメン創房 玄 清水町・玉川 |
サントムーン柿田川 店内!豚骨スープとたまり醤油の風味に、 背油をきかした味の深い「旨み」のらーめん。 |
8/2 (日) |
かど萬 清水町・徳倉 |
以前卓朗商店があった場所にオープンしたラーメン店。 かど萬醤油ラーメンを食べました。 大きいチャーシューに、きしめんの様な幅広麺 |
6/2 (木) |
らーめん 古口家 三島市・南二日町 |
醤油ラーメンの細麺を頼みました。 スープはとんこつ系でかなり濃い目です。 |
3/31 (火) |
龍華亭 新潟県三条市・須頃 |
中華そば(大油)を食べました。 なかなかタマネギが多かったねーーーー! |
1/31 (土) |
麺処田ぶし 沼津市・花園町 |
会社の昼休みに2回ほどチャレンジしましたが、 混雑で2回とも撃沈! 本日は、息子の試合後PM2時頃行ったため空いていた。 熟成醤油らーめんを食べました。まあまあかなーーーーー |
1/17 (土) |
支那そば屋: わさらび 沼津市・花園町 |
麺処田ぶし沼津店に行ったが、大混雑で撃沈しやってきました。 つけそば(醤油)は、なかなか美味くてお薦めです。 |
日 | 店名・場所 | 内容 |
12/21 (日) |
すいけん 沼津市・北今沢 |
単なるラーメンでした。かなりがっかり |
12/6 (土) |
卓朗商店 沼津市・日の出町 |
場所が駿東郡清水町から2008年11月より移転。 醤油くんたまラーメンを食べました。スープは美味い! こしの強い、ちじれ麺のすきな自分には、 ちょっとイマイチ。 |
11/23 (日) |
街道ラーメン 清水町・徳倉 |
マルトモの駐車場を利用。 醤油ラーメンを食べました。イマイチ! |
10/10 (金) |
真太そば 富山県南砺市・松原 |
醤油の中華そばを食べました。 まあまあの醤油らーめんでした。 |
9/18 (木) |
麺屋 よしの 三島市・南二日町 |
昔なつかしさっぱり醤油の中華そばを食べました。 普通の細麺醤油らーめんでした。 |
9/17 (水) |
〆奴 富山県南砺市・やかた |
なべこんちゃんと、たらふく飲んだ後 醤油らーめんを食べました。 |
5/6 (火・祝) |
めんりすと 三島市・梅名 |
長男が帰省し、2人で出かける。 む・ら・さ・き(あっさりしょうゆ味)も結構旨かった。 |
4/12 (土) |
金龍ラーメン 大阪市・道頓堀 |
混雑していましたが、普通の醤油らーめんでした。 |
4/11 (金) |
尾道らーめん さいごく路 新大阪駅内 |
単なる醤油らーめんでした。 |
4/6 (日) |
めんりすと 三島市・梅名 |
わりあい近くにできた(2007.11月)しゃれたらーめん店! 洒落ていても、らーめん店は旨くなければ 結構混んでいて、味も良いじゃないか! く・ろ・ど・り(鶏白湯のしょうゆ味)いったけど 次は、む・ら・さ・き(あっさりしょうゆ味)で行こう! |
3/30 (日) |
一匹の鯨 伊豆の国市・南篠 |
初めてだったので、魚介が香る、あっさりらーめんをいきました。 なかなか旨いので、おすすめのラーメン屋です。 まだまだ旨そうなメニューがあります。HP参照。 つけ麺もいいかも? |
3/16 (日) |
雪ん子 清水町・八幡 |
最近リニューアルしました。 普通の味噌ラーメンでした。ガキの頃良く行ったのにーーー |
日 | 店名・場所 | 内容 |
10/10 (水) |
らぁめん次元 高岡市・末広町 |
焦がしたしょうゆが味の決め手の、 黒醤油ラーメンを食べました。なかなか美味かった。 |
8/11 (土) |
支那そば屋: わさらび 沼津市・花園町 |
お薦めのラーメン店!自分の中では上位に位置する。 自分の好きな醤油で、自家製麺ももちもちで良い。 動物系と魚介系のダブルスープも良いです。 |
6/16 (土) |
天 沼津市・五月町 |
10食限定の白醤油らー麺を食べてみた。 油少なめで、細麺を選んだ。 |
6/14 (木) |
サッポロラーメンマリモ 富山県南砺市・野尻 |
味噌ラーメンがお薦めとのことで連れて行って頂いたお店です。 この近くでは人気店とのことで、なかなかコクがあった。 |
6/9 (土) |
中華料理 練翠 沼津・西椎路 |
練翠ラーメンが醤油とのことで注文。まあまあです。 |
6/5 (火) |
ラーメンショップ とさっ子チェーン 東京・羽田 |
とんこつラーメン屋さんです。 |
6/4 (月) |
支那忠 三島・広小路 |
普通のらーめんでした。 |
6/2 (土) |
やくみや 沼津・大岡 |
今回は、夏季限定:夏塩つけ麺に挑戦! 自分の中では今一でした。 |
2/16 (金) |
梟 東京・羽田 |
一番人気の、しょうゆとんこつラーメンを食べてみました。 店は昼時でかなり混んでいました。 なかなか旨かった。 |
日 | 店名・場所 | 内容 |
8/26 (土) |
豚平 沼津・岡一色 |
一番人気の、手打ちラーメンを食べてみました。 色濃いスープのわりに、味はさっぱり味。 太麺であたりさわりのないらーめんってところです。 |
7/23 (日) |
伝丸 三島・南町 |
伝丸味噌らーめんがおすすめのようで、 食べてみましたが。。。 |
7/22 (土) |
やくみや 沼津・大岡 |
つけ麺も旨い!今回は、夏季限定:夏塩つけ麺に挑戦! |
7/18 (火) |
夜鳴屋らーめん 広島市・中区銀山町 |
醤油らーめんがなかなか美味かった。 スープはさっぱり!麺は細麺です。 |
7/9 (日) |
札幌らーめん ほくと亭 名古屋市・ 名古屋駅内 |
ゲンコツと鶏ガラをベースに じっくりと煮込んだ超濃厚な熱々スープ。 麺は、その熱に負けないガッチリとした中太麺を使用している。 |
7/2 (日) |
めん処 藤堂 三島市・安久 |
まずは、清澄(せいちょう)の醤油を注文! 麺は極細麺、味は“お品書き”の通りさっぱり薄味 おすすめです。次は、雫(しずく)に挑戦したい! |
6/4 (日) |
一元代 清水町・八幡 |
ラーメンが醤油でまあまあかな。 思った以上にさっぱりしていた。 |
6/3 (土) |
悟空 沼津・高沢町 |
醤油ラーメン食べました。ノーコメント! 片浜幼馴染で、飲み会後行きました。 |
5/14 (日) |
つけ麺処くっちゃいな 沼津市・大手町 |
ごまざるを注文! 初めてつけ麺というものを食べてみました。 濃いめのタレですが、麺がこしがあり美味い。 |
5/10 (水) |
博多ラーメン がんがら堂 静岡市・葵区黒金町 静岡駅麺通り |
博多トンコツラーメンです。ら〜めん(こくうま)を注文! あっさりとしたスープで、細めのストレート麺です。 |
4/29 (土) |
屋台ラーメン 学園通り店 沼津市・東熊堂 |
チャーシュー麺を注文! まあまあかな? |
4/24 (月) |
天右ラーメン 三島市・谷田柳郷地 |
チャーシューメンを注文! 醤油の味がちょっと濃い、めんは細麺。 |
4/2 (日) |
菜遊記 沼津市・添地町 |
店長おすすめの“のりちゃーたま”を注文 こってり魚介系スープに、あぶりチャーシュー、めんは細麺。 |
3/31 (金) |
諸国屋乙庵 沼津市・大手町 |
醤油チャーシューらぁめん帆立入りに挑戦! あっさり魚介系スープに、めんは細麺。 殻付き帆立もなかなかさっぱり。 二色らぁめんなど、塩・味噌いろいろあり |
3/24 (金) |
にく友 御殿場市・川島田 |
にく友ラーメンは静岡のブランド豚 「すそのポーク」のロース肉が1枚のった豪華なラーメン。 醤油スープである。 |
3/21 (火・祝) |
らーめん力家 沼津市・五月町 |
醤油のチャーシュー麺を注文! めんは、細麺と手打ちの2種類。 |
3/12 (日) |
松福 沼津市・千本港町 |
とんこつラーメンとしては、東部1かな? 黒うまいラーメンはさすがに美味かった! でも、自分としてはあくまで醤油にこだわりたい。。。 |
2/26 (日) |
毎度! 三島市・大宮町 |
佐野実のまな弟子の“支那そば家”と聞き早速繰り出す 魚介系のスープにつるりとした細麺 久しぶりに手の込んだ美味いらーめんを食った。 自分の中では、東部3位です! |
2/4 (土) |
夢a 沼津市・高沢町 |
夢aラーメン 醤油を注文しましたが。。。 |
2/2 (木) |
文月 三島市・一番町 |
ラーメンが醤油とのことで注文しましたが。。。 まーさっぱりしてます。 |
1/21 (土) |
麺まるい 三島市・安久 |
やーーえらい混んでる店だ! みんなつけ麺を注文してるが、まずは醤油だ。 チャーシュー麺を注文! かつおだしが強いね |
1/15 (日) |
天 沼津市・五月町 |
まろやか醤油らー麺を食べてみた。 野菜と魚介類を煮出したスープで、細麺と太麺を選べる。 |
1/8 (土) |
らーめん専門店 まさご 富士市・津田町 |
とりあえず まさごらーめんのあっさりが醤油とのことで まさごらーめんのあっさりを注文! チェーン店の味かな?黒豚ギョーザも食べてみた。 |
1/6 (金) |
大晃ラーメン 沼津市・高島町 |
とんこつ専門店。スープは本場そのもの! チャーシューは大晃オリジナルの味付けとのこと。 |
1/4 (水) |
本格和風らーめん 匠座 三島市・安久 |
しょうゆらーめんを食べたが。。。 麺まるいに行こうと思い家を出て着いたのが、14時30分だった。 休憩時間でやってなく、この店に来たが。。。 |
1/2 (月・祝) |
五味八珍 長泉町・竹原 |
義理の兄さん家族といろいろラーメン店を探したが、 正月でどこも開いてないではないか。 普通の醤油ラーメンを食べました。 チェーン店のわりにはまあまあかな? |
日 | 店名・場所 | 内容 |
12/25 (日) |
長浜ラーメン 小太郎 沼津市・下香貫 |
豚骨ラーメン専門店 すべてとんこつスープとのことで、 とりあえずチャーシュー麺を注文してみた。 |
12/24 (土) |
麺屋 中川 清水町・長沢 |
魚介系の醤油ラーメン。 あまり期待しないで出かけたが、 味玉ラーメンは自分のなかで上位に入る。 |
12/4 (日) |
ラーメン太助 三島市・平田 |
味噌ラーメンが美味いとの情報で ちゃりんこででかける距離。 |
11/12 (土) |
五福星 沼津市・大岡 |
チャーシュー麺が美味い! チャーシューがなかなか軟らかい。 麺は中細の平縮れ麺。 |
11/3 (木・祝) |
萬馬軒 伊豆市・牧之郷 |
ラーメンと餃子を食べました。 |
10/29 (土) |
満月2 沼津・大手町 |
ラーメンがおすすめかな? 片浜幼馴染で、飲み会後行きました。 こってり味で、なかなか旨かった! |
10/23 (日) |
神龍(シェンロン) 長泉町・中土狩 |
チャーシュー麺がおすすめのようです。 なかなか旨かった!餃子は東部3位のようだ。 |
10/16 (日) |
春来軒 沼津・中沢田 |
ラーメンがおすすめのようです。 スープはまあまあですが、麺をがんばれ! |
10/10 (月・祝) |
ラーメン雷門 函南町・大土肥 |
中華そばがおすすめのようです。 チャーシュー麺は醤油で、細麺。 チャーシューはかなりボリュームがあります! |
10/2 (日) |
ラーメン豚喜 裾野・伊豆島田 |
ここもくさデカでも取り上げられたラーメン店。 チャーシュー麺は醤油で、やや細麺。 濃くもなく、薄くもなく手ごろな味かな! |
10/1 (土) |
幸喜 長泉町・下土狩 |
チャーシュー麺が旨いとのことで出かける。 味はしょうゆでちょっと濃いめ! 麺はどちらかというと太麺。チャーシューが整然と並んでいる。 |
9/28 (水) |
元祖 赤鬼ラーメン 三島・南本町 |
2000年くさデカでも取り上げられた。 味は味噌(ゴマ味噌)で、ちょっとピリ辛 味噌としては旨い |
9/25 (日) |
誠ラーメン 長泉町・下土狩 |
なんと言っても誠ラーメンです。 味は醤油で、スープはまあまあ |
9/24 (土) |
ねぎやラーメン 沼津・沼北町 |
とりあえず“ねぎラーメン”を食ったで! 味はとんこつ! |
9/23 (金・祝) |
風風ラーメン 富士・依田原 |
とんこつラーメンがメインでしょ! とんこつとしては、まあまあかな? 漫画本で客を釣るのがちょっと。。。 |
9/19 (月・祝) |
秀太 清水町・玉川 |
正油ラーメンを食べました。コメントできません。 スープをガンバレ! |
9/18 (日) |
らーめん伽羅 (きゃら) 清水町・柿田 |
正油ラーメンを食べました。コメントできません。 スープをガンバレ! |
9/17 (土) |
卓郎商店 清水町・徳倉 |
くんたまラーメンだね! 醤油・細麺は自分の好み。自分の中では、東部2位 |
9/10 (土) |
極味ラーメン 清水町・長沢 |
なかなかの醤油ラーメンです。自分の中では、東部4位です! |
9/3 (土) |
ラーメン猪のしし 清水町・堂庭 |
なかなか美味いで、とんこつラーメン コシのあるちぢれ細麺がよい! |
8/27 (土) |
やくみや 沼津・大岡 |
濃色醤油麺 やっぱり細麺だね! 多分、東部の醤油ラーメンでは1番のお薦め 自分の中では東部1位! |
8/21 (日) |
支那そば 仁屋 沼津・岡一色 |
ぐるめ街道 石本家の隣 評価はノーコメント! |
8/20 (土) |
らーめん学園石松 沼津・共栄町 |
辛口ラーメン 評価はノーコメント! |
8/11 (木) |
ばんかららーめん 沼津・西沢田 |
とんこつラーメン食ったで!自分としたらまあまあかな! |
8/7 (日) |
ばんかららーめん 沼津・西沢田 |
ばんからの角煮ラーメン らーめん花月と同じ味 角煮は美味かった |
5/15 (日) |
横浜 家系ラーメン 石本家 沼津・ぐるめ街道 |
結婚記念日は、給湯器故障で風呂に入れない為 ラーメン屋経由 駿河の湯になってしまった。 自分は、さっぱり細麺にこだわりスープは醤油 妻・子供はこってり豚骨。 チャーシューは美味いが、4枚は多いので並がオススメ チャーシュー丼がなかなかいけた! |
日 | 店名・場所 | 内容 |
4/23 (水) |
幸楽苑 三島・南町 |
知らない間に開店していたが、開店は昨日であった。 さすがに夜の11時でも満席に近い。 味もなかなかで、まずは試しにしょうゆ味。 妻のたのんだ厚切りチャーシューは美味かった! |
3/23 (日) |
らあめん花月嵐 三島・谷田 |
知らない間に、嵐に改装開店していた。 とりあえず、ニンニクげんこつでいったが まあなかなかである。 次は、イタめしを是非食いたい! |
1/18 (土) |
太公望 中華料理 三島・中田町 |
昼飯にラーメン食べに、息子2人と。。。 麺は細麺で、自分の食べたスタミナらーめんは 案外さっぱりして、なかなか美味かった。 結構穴場のおすすめの店 |
日 | 店名・場所 | 内容 |
6/30 (日) |
新横浜 ラーメン博物館 横浜 |
ワールドカップ決勝日 ブラジル:ドイツのサポーターだらけ どこに入るか悩むが、妻がどうしても 佐野の店「支那そばや」にこだわる 4人で決めて2軒行くことに、 各店何店か楽しめるようにミニらーめんがある さっぱり細麺にも、スープの味は三島にはない美味さ 2軒目「六角家」は、こってり太麺のまったく違う味 こうすけの頼んだこってりスープは美味かったなー |
6/28 (金) |
ニンニクげんこつ ラーメン花月 三島・谷田 |
夜中の12時とんこつが恋しく出かける しょうゆ系のとんこつは やっぱり無難な味! |
6/23 (日) |
鈴福 三島・安久 |
久しぶりに行った鈴福 三島で一番と思っていたのが、崩れた こんな味だったけーと2人でぶつぶつ。。。 とろけるチャーシューが懐かしい |
3/13 (水) |
喜生 三島・富田町 |
靴流通センター跡地に改装しての新装開店 JOYLANDでワンピースを見終わってから、 そのまま、出かける。なかなか美味い味噌らーめん! 麺は細麺で、味はさっぱり系。 チャーシューもなかなかに思えた。 妻は首を傾げてたが、わしと子供たちは美味いほうに賛成! |
2/17 (日) |
味のなかむら ラーメン 三島・中田町 |
新装開店してから、数ヶ月。。。 いつ行っても、入れないか 準備中 うーん。まあまあかな |
日 | 店名・場所 | 内容 |
12/15 (土) |
芝のらーめん 屋さん 三島イトーヨーカドー3F |
こどもたちが“美味い”とのことで出かける 芝のゴマらーめん うまかった。 |
11/17 (土) |
太公望 中華料理 三島・中田町 |
なかなかうまい 味噌らーめんであった。 |
9/21 (金) |
おんすい亭 三島・富田町 |
旨いと聞いていたラーメン屋 チャーシュー麺を注文したが、ごくふつうのらーめんであった。 |
6/30 (土) |
次郎長 味の終着駅 三島・谷田 |
今回は、兄弟引き連れて、大社町の平和軒を目指したが、 なんとまだ開店していないではないか。 後から調べたら、夕方から夜間営業のようだ。 ラーメンマップ片手に、谷田に向かう。 自分は味噌バターラーメンで十分満足、 この店の売りは、ボリュームたっぷりのところかな。。。 ガキどもはさすがに、食べきらなかったようだ。 |
6/24 (日) |
さくら 三島・北田町 |
またまた、昼飯に次男坊を引き連れて、ちゃりんこで出かける 行き当たりばったりのラーメン屋探し。。。 辿り着いたのは、田町駅前のラーメン屋。 次男坊は、冷やし中華を注文、自分はただのラーメンじゃ。 ところがこのラーメンとんこつで旨いのだ。。。 次男坊は汁を飲んで感激していた。 |
6/23 (土) |
サッポロ ラーメン両国 三島・南二日町 |
昼飯に次男坊を引き連れて、ちゃりんこで出かける 自分は前の日飲み過ぎで、しょうゆ 次男坊は、塩バター なにやら旨いと感激していた |
6/20 (水) |
江戸っ子 三島・長伏 |
いよいよ病気が始まった! 沼津・三島ぐるぐるマップを買ったので、 ラーメン屋回りをするぞ〜 お手本通り八丁ラーメンを妻が挑戦!超辛かったようだ。 自分は味噌ラーメンで満足満足! |
4/28 (土) |
麺湯一 三島・一番町 |
夜中に突然出発! 前回は後輩と飲み会の帰りに寄ったため あまり記憶がない! 函館ラーメンとのことで味噌ラーメンに期待 ちょっとさっぱりであったが、まあまあ満足! |
4/20 (金) |
よってこや 三島・安久 |
夜中に突然出発! 前回はPM11:30ちょい過ぎに着いたが、 オーダーストップ11:30とのことで、泣く泣く退却! まずは順当に、屋台味らーめん あっさり味で、まあまあ満足! 次は味噌に。。。 |
日 | 店名・場所 | 内容 |
12/2 (土) |
ニンニクげんこつ ラーメン花月 沼津・岡宮 |
吉原工業Gでの、三島FC練習試合終了後 今度はぐるめ街道の沼津店へ、三島西SSS5年家族集合! 飛び込みにもかかわらず、座敷を占領して大騒ぎ 前回しょうゆのため、迷わず味噌に。。。これもなかなかだね |
11/23 (木) |
ニンニクげんこつ ラーメン花月 三島・谷田 |
チェーン店ニンニクげんこつラーメン 国1箱根登り口に“森のくまさん”後地にオープン 夜中に二人で出陣!味噌にしようか?醤油か?なやむ 結局当店No.1のしょうゆに。。。これはおすすめの味 |
9/15 (金) |
ぐるめん 三島・中島 |
知り合いに、うまいと聞き、家族揃って出発 いろいろなメニューがあり今回は、みんなバラバラ 自分は味噌チャーシューで、なかなかいけた 旧下田街道 パチンコ平楽前 |
5/20 (土) |
森のくまさん 三島・谷田 |
知り合いに、うまいと聞き、夕方早速出かける 家族みんな、辛口味噌ラーメンを注文 いろいろなメニューがある! 自分としたら十分満足 現在、閉店して花月になってしまった |
5/2 (火) |
王将 三島・富田町 |
真夜中12時頃、突然行く事に 近くの二日町インターCASA横 特選味噌ラーメンと特選塩ラーメンを注文! |
4/15 (土) |
大連 三島・中央町 |
三島大社の西側で、夜中の1時近くまでやってる 激辛の看板がでているため、一度行ってみたかった 二人でスタミナラーメンを注文! 激辛ながら、さっぱりのコクのある醤油 とろけるような、チャーシューもいける |
2/22 (火) |
味のなかむら ラーメン 三島・中田町 |
今度行ってみな と言われてさっそく繰り出す ヨーカドー近くのラーメン屋 カウンターのみの6人ぐらい とりあえずチャーシュー麺と餃子を注文 なかなかさっぱりのコクのある醤油 チャーシューはボリュームがある 今度は味噌ラーメンを食べるぞ! |
2/15 (火) |
勝ラーメン 沼津・三芳町 |
夜中(11:00PM)に突然、勝ラーメンに行くことに 沼津ホテルの北側 みそラーメンとチャーシュー麺と餃子を注文 わたしはしょうゆ系のチャーシュー麺 チャーシューがなかなかいけました |
2/5(土) | 鈴福 三島・安久 |
知り合いに、鈴福がウマイとのことで早速繰り出す 昼時に行ったため大混雑。待っただけのことはある味 辛口しょうゆに味噌ラーメン。これはウマイ! チャーシュはとろけるようだ |
1/29(土) | 天一ラーメン 三島・萩 |
かぜ気味で行ったら直ってしまった 強烈なニンニクと玉ねぎを主体にしたラーメン。強烈! ノーマルなものもあるが、天一ラーメンで一気に回復。 |
1/22(土) | 天一ラーメン 函南・間宮 |
136号をラーメン屋ないかなーとふらふら 夜中に開いていたラーメン屋 とりあえずなにがウマイかわからんため、天一ラーメン。 確か10年ぶりかな。ニンニクに圧倒された。 |
1/15(土) | 一風ラーメン 三島・富田町 |
自宅から歩いて行けるラーメン屋 とりあえず醤油を注文してみた なかなかさっぱりしていた。また是非とも食べたい味だ。 |