協会の目的

 給水、空気調和、衛生及び消火設備の管工事技能者の資質の向上及び技能資格者の育成を図り、また安全管理能力の向上に努めることにより、管工事施工の完璧を期するとともに、住民の生活向上及び生命財産を保護し、もって広く社会公共の福祉に寄与することを目的とする。


協会の沿革・概要

年 月 日 沿 革 ・ 概 要
昭和13年 5月15日 「静岡県水道衛生工事業組合」を創立、事務所を静岡市水落増井工務店に置く組合長 ・ 増井慶太郎氏
昭和19年 1月20日 増井組合長辞任  組合長 ・ 八木金一氏
昭和19年 7月20日 ‘統制組合法’の施工に伴い、名称を「静岡県管工事統制組合」と変更
昭和22年 2月28日 太平洋戦争の終結により「静岡県統制組合」を解散
昭和22年 4月 1日 「静岡県管l工事工業協同組合」と改組、戦災復興事業に当たる
 会員46名
昭和24年 9月22日 (社)日本管工事工業協会(現(社)日本空調衛生工事業協会)へ入会
昭和28年 1月 3日 「静岡県管友会」として再スタート
昭和31年 1月17日 名称を「静岡県管工事工業会」と改組、会員76名
昭和33年 8月15日 創立20周年記念式典を開催、65名出席  伊豆長岡にて
昭和36年 2月24日 三代目会長 池田茂氏就任
昭和36年 3月 職業訓練法の制定に基づき技能検定制度が実施され、 県下3地区にて実施
昭和39年 7月10日 業界功労により建設大臣表彰を受彰
昭和40年10月 1日 事務所を静岡市水道指定工事店協同組合事務所に移転
昭和43年 8月17日 創立30周年記念式典を開催 「日本平観光ホテル」にて
 「30年のあゆみ」発刊 会員数210名
昭和49年 8月29日 岡田三八氏 会長代行
昭和50年 1月25日 八木金一氏(二代目会長の令息)四代目会長
昭和51年 4月 2日 社団法人 静岡県管工事工業協会と改組 公益法人として設立許可
会長 八木金一氏 会員469名
昭和54年 2月 1日 三輪信一氏 五代目会長
昭和57年 6月 事務所を静岡市泉町マルエムビルに移転
昭和58年11月 9日 技能検定功労により労働大臣表彰を受彰
昭和60年 3月30日 部会設置規定施行
昭和61年 2月24日 法人化10周年記念式典開催 「10年のあゆみ」を発刊
昭和63年 2月28日 創立50周年記念式典開催  参加者262名
平成 元年 2月14日 協会旗作成
平成 9年 2月26日 櫻井忠氏 六代目会長
平成13年 2月23日 鈴木政治氏 七代目会長
平成17年 2月23日 澤野總一郎 八代目会長
平成18年 2月24日 法人化30周年記念総会開催 伊東暖香園にて
平成21年 2月26日 三輪容次郎 九代目会長
平成24年 1月 4日 一般社団法人 静岡県管工事工業協会 へ移行 設立認可
代表理事 三輪容次郎 

>>戻る


組 織 図


>>戻る