陽気暮らし
神社・仏閣が好きな春駒は、宗教関係は、得意な分野ですが、特定な宗教の信者ではありません。
ところで「陽気暮らし」と言えば、天理教で有名な一つのスローガンです。
神様(親神様)は、一緒に楽しく暮らすために人を作った。そのため人は、陽気に暮らすことが、神様への恩返しである考え。そのため、月1度の祭(月次祭(つきなみさい))に楽器と唄と踊りを陽気に行い、神様へ感謝します。(神社も月次祭を行っています。)
天理教にとって踊りは、非常に大事な神事です。春駒はある分会長の好意により月次祭に楽器(太鼓・篠笛・竜笛など)を演奏させて頂きました。
当時は、今のように踊りの楽しさを知らなかったため、月次祭で踊らない代わりに、篠笛を気持ち良く奏でることが出来ました。
今後、機会があれば、天理教の神殿前で生演奏の元、踊りたいと思います。