榛原郡金谷町町歌
 
 
 
 
榛原郡金谷町町歌「金谷町の歌」    昭和32年10月制定
 
1.大井川 ほとりは西の 松風に
  生活(たつき)の灯(ともし) 明か明かと  ゆめおおらかに かかげつつ 
  金谷町  わが金谷町
 
2.さみどりの 五和野ひとすじ かなたなる
  山は川根路 生産の  ひびき豊に こだまする
  金谷町  わが金谷町
 
3.牧の原 茶の香みなぎり ひとびとの
  協和の腕(かいな) 収穫の  歌たからかに 栄えゆく
  金谷町  わが金谷町
 
 

規格 線の太さは直径の12分の1、横線の中心は縦の直径に対し上部4下部6の割合、
外円の切れて部分は、線の太さの3分の2です。
沿革 
明治22年 金谷町と五和村誕生
昭和32年10月1日 金谷町と五和村、切山が合併し金谷町となる
平成17年5月5日 金谷町と島田市合併し島田市となる
 

出典平成17年(2005年)閉町記念誌
 
 
出典平成2年(1990年)町制要覧
 
 戻る
 
composed by jr2sxc at 01/26/2011