가마 ga-ma([やきものの]かまkama,かまどkamado) | 냄비 naem-bi (なべ nabe) | 시루 si-ru (せいろ(蒸篭) seiro) |
사시沙匙 sa-si (さじ saji) | 탕발 tang-bal (どんぶり donburi) | 오이 o-i <古音 o-ri>(うり(瓜) uri) | 고팡이 go-pang-i (かび(黴)___古代の発音では かぴ kapi) |
~してあげる( 해주다) | ~しておく(해두다 , 해놓다) | ~してある(되어있다) |
~してみる( 해보다) | (いま)~している(하고있다) |
現代韓國語 | 同意味の現代日本語 | 同意味の日本語古語 |
코 ko | 鼻(はな hana ) | *pana, Fana |
꽃 kko(ch) | 花(はな hana ) | *pana, Fana |
다리 da-ri | 脚(あし ashi ) | |
다리 da-ri | 橋(はし hashi ) | |
例外:끝 kkeut(端(はし hashi )]など | ||
뜨겁다 tteu-geob-da | 熱い(あつい atsui ) | あつし atusi |
두껍다 du-kkeob-da | 厚い(あつい atsui ) | あつし atusi |
두텁다 du-teob-da | 篤い(あつい atsui ) | あつし atusi |
덥다 deob-da | 暑い(あつい atsui )] | あつし atusi |
따뜻하다 tta-tteus-ha-da | 暖かい(あたたかい atatakai ) | あたたかし atatakasi |
発音:tta-tteut-ha-da | ||
밝다 balg-da | 明るい(あかるい akarui ) | あかるし akarusi,あかし akasi |
붉다 bulg-da | 赤い(あかい akai ) | あかし akasi |
[例 外] | ||
검다 geom-da | 黒い(くろい kuroi) | くろし kurosi |
어둡다 eo-dub-da | 暗い(くらい kurai) | くらし kurasi |
푸르다 pu-reu-da | 青い(あおい aoi) | あをし awosi |
그무러지다 geu-mu-reo-ji-da: ①曇り出す,天気が傾く ②(心が)沈鬱になる |
그물그물 geu-mul-geu-mul: ①天気がぐずつくようす ②明かりが明るくなったり暗くなったりするようす |
しかし,개다 gae-da:晴れる, | 흐리다 heu-ri-da:曇っている には当てはまらない。 |
띄우다 tteui-u-da: |
보내다 bo-nae-da: |
なつかしい,그립다 geu-rib-da: |
まず,英語語源辞典などを調べて見た。
英語 writeの古い形は[アングロ・サクソン語] writanで,その意味は scratch(引っかく),score(刻み目を付ける)である。 これはゲルマン語の推定形 *writanから派生したものと想定される。
関連する言葉として,
古スカンデイナヴィア語(OS) writan[=cut,write] ,古ノルウェー語(ON )rita[=score,write] ,ドイツ語(G) Reissen[=tear(引き裂く)] などがある。
恐らく原インド・ヨーロッパ語の *(w)rei-[= scratch]まで溯る。
フランス語の "書く" は écrire であるが, |
韓國語ではどうかと見てみると,日本語のような音韻関係が関連語句においては成立しているようだ。
쓰다(sseu-da書く) 적다(jeog-da記す,書き記す) ,と |
긁다(geulg-da掻く,引っ掻く) 할퀴다(hal-kwi-da引っ掻いて傷を付ける), とは音が似ていないが, |
긁다(geulg-da) と 글(geul①文 ②学問 ③文字) 글씨(geul-ssi書かれた字,文字),긋다(geu(s)-da線を引く) |
Page Top INDEX |