PICA 西湖
9月22日 〜 24日
(その4)
![]() |
3日目、今日もいい天気! すすきが秋の気配を 感じさせてくれますね〜 |
「初体験 その3 バス釣り」 釣り上げたところの写真を 撮りたかったのですが・・(泣) 釣果は0 魚が泳いでいたり そこにいるのがわかっていても 釣れないものですね〜 2時間くらいやったけど ダメでした・・ |
![]() |
![]() |
machi&toaはカフェで仕入れた ベーグル持参で湖畔まで来ました。 ボクらは食べなかったけど 美味しかったみたいです・・ |
今日は最終日 撤収もしなきゃなりません。 お向かいのサイトのお子さん達と 一緒に遊んでいました。 お向かいさんも撤収ですからね。 PICAは300円で2時まで 延長できるので 慌てずに済みました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
10月のオフ会では野球をやるそうなので、今から特訓を・・(爆) toaはどうしてもピッチャーの方に向かって構えちゃいます。 往年の八重樫フォーム!(知ってる人いるかな・・爆) keiは片手打法!それも左じゃなくて右・・ 二人ともセンスの欠片も感じさせてくれませんが、一応バットに当たっています(笑) |
|
![]() |
撤収も終了し西湖を後に・・ 御殿場の演習場横の富士山です。 |
![]() |
![]() |
帰りの途中でちょっと撮影。 やまぼうしの近くです。 右の写真は車内から撮影したのですが 外に出て撮ればもっときれいだったかな・・ |
|
知っている方も多いでしょう 山崎精肉店。 馬刺しを買おうと思いましたが メンチやらコロッケなどの お惣菜を購入。 自宅で食べましたが 評判どおりに美味しかったです。 |
![]() |
![]() |
自宅に帰ってtoaが何かをやっています 「見て見て〜キャンプのマーク!」 彼の中ではキャンプ=SP(爆) うん、いい傾向だ(笑) |
今回はキャンプ場都合でやむなくサイトを変更して臨んだわけですが
やはり落ち着きの無さは否めませんでした・・
特に我が家が割り当てられたサイトが道路の脇ということもあり
寝ていてもすぐ隣を人が歩いているような感じで、かなりガッカリしました・・
それでもキャンプ場自体は、すごく綺麗でスタッフもとても親切でした。
これからのPICA西湖はゆったり、まったり、の〜んびりは難しいかもしれませんが
グループやオフ会などには丁度いいかもしれませんね。
さて、「初体験目白押しキャンプ」と題していた今回ですが
結果的にはバス釣りくらいしかできませんでした。釣果は0ですが・・(爆)
それでも帰ってからのkeiの日記に「楽しかったことは、釣りと蝙蝠穴」とあったので
これは親としても嬉しい一言です。
また、toaは初めてのお米研ぎを経験して、お手伝いの楽しみを覚えたようです。
トレッキングは残念でしたが、次回へのお楽しみということで
いろいろ調べてから改めて挑戦してみたいと思います。
そして、最大の主旨である「節約キャンプ!」
結果的にはいつもと大差ない金額になったようですが、
切り詰めすぎてギクシャクするのもどうかと思うので
無駄は省きながら楽しく過ごすというのが、我が家流の節約という結論に至りました(笑)