西伊豆こうオートキャンプ場
2月11日 〜 12日
(その3)
深夜2時・・ 外から聞こえるガサガサと言う音で目が覚めます・・
なんだ? イノシシか? でも、オーナーさんはキャンプ場までは来ないって言っていたしな・・
しばらくはその音を聞いていたのですが、よく考えたら外には色々置いてあるのを思い出し
ビビリながらも窓の外を覗いてみると、そこには茶色の動物が! しかも結構デカイ!!
それでも、キャビンを壊されることはないだろうと、外の電気をつけてみると・・
そこにいたのは、下のサイトの方のゴールデンレトリバー!
実は犬が苦手な我が家・・ 犬が背を向けている間にちょっとだけドアを開けて
「コラッ! ここはお前の家じゃないぞ! ハウス!」など犬が理解できそうな? 言葉を発してはみたものの
効果は0・・ さらには遊んでもらえると思って、尻尾を振りながらドアに前足を立ててきます。
目がクリッとしてかわいい顔をしているのですが、外に出たら飛び掛ってきそうだったので躊躇したいました。
しかし、テーブルを倒され、ランタンが転がり、ガビングスタンドを倒されたときに意を決しました(爆)
と言っても、犬がどっかに行った隙にキャビンの中に大事な物だけ入れるという情けない決意(笑)
なんとか成功したものの、犬はどこかに行ってはまた戻ってくるし、kei&toaもビビッています・・
オーナーさんに連絡したくても、携帯は圏外・・ しかしそのとき、またしても奇跡が・・
圏外だったはずの電話が繋がりました。深夜に大変申し訳ないとは思ったのですが
このままでは寝るどころではありません。その後はオーナーさんが来てくれ、犬も無事飼い主の元へ。
なかなか頭のいい犬で、リードを自分で外すことを覚えていたようです。
ペットOKのキャンプ場だし、犬に悪気が無いのはよくわかっていますので構わないのですが
ちょっと頭にきたのは、翌朝の飼い主の態度・・ 当然あやまりにくるかと思ったら
デッキに立っていたボクを見て、「昨日はすみません・・」とその場で言っただけで
そのまま犬の散歩に行っちゃいました・・
なんの誠意も感じられないその謝罪に余計にムカつくボク・・(怒)
良くあることなのかどうなのかはわかりませんが、例えば子どもが他人に迷惑をかけたら
ボクはその場に行って「申し訳ありませんでした」と頭を下げるでしょうし
何かを壊していたなら弁償させてもらうでしょう。自分の考えを押し付けるわけじゃないけれど
もうちょっと誠意ある態度があってもよかったんじゃないかな・・
その前に、犬にビビッて家族に不安な思いをさせてしまった自分の方が悪いかな・・(笑)
![]() |
![]() |
肉のパックが食いちぎられて散乱・・ | ガビングスタンドも倒れそう・・ 傷つけられなくてよかった(笑) |
![]() |
![]() |
今回のお騒がせ犯人・・ いや犯犬? 手前にはランタンが転がっています。 |
オーナーさんからいただいた みかんも餌食に・・ |
![]() |
それでも朝はやってくる(爆) 何事もなかったように 朝焼けに萌える富士。 |
そして焚き火で癒されます(笑) |
![]() |
![]() |
だんだんと朝陽が差してきます。 風もなく、音もほとんど聞こえません。 |
![]() |
![]() |
二人ともちょっと寝不足気味・・ 顔がむくんでいます(爆) それでも朝の焚き火+コーヒーで、この景色を見たかったので早起きしました。 |
|
で、これがその景色。 なんか、今回は同じような写真が多いな・・ |
![]() |
![]() |
toaも起きてきました。 「犬、どうした?」だって(爆) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さて、焚き火をしながらもそろそろお腹もすいてきます。 今日の朝食はスペイン風オムレツ! これは、ダ○ソーでこのスキレットを買ったときから考えていたメニュー。 これをやる為に同じ物を二つ購入したのですから(笑) ちょっとブレていますが、ウリャ! っとひっくり返してみると・・ そこにはスペインとは程遠い、アメリカのスクランブルエッグがありました(爆) |
![]() |
![]() |
見た目は悪かったのですが、意外にも二人に好評(笑) 昨日買っておいたパンと、ウィンナー、そして犬から守り抜いたシチュー(爆) |
|
最後は三脚を使っての家族写真で〆 |
さて、今回は初の冬キャン、初のkeiの料理、初の襲撃(爆)と初めてづくしのキャンプとなりました。
今までのキャンプでは、オーナーさんと話をすることがあまりなく、お友達のレポを見ていて
「自分もこんな風にオーナーさんや、周りのサイトの方と話せたらいいな・・」と思っていました。
今回のサイトは、初めは別の場所を指定していたのですが
できれば他のサイトにしてもらえないかと、前日にオーナーさんから連絡があり
我が家としては夜景を見ながら焚き火ができれば構いませんよ、ということであっさり承諾(笑)
受付の横というなかなか忙しないサイトではありましたが、結果的にはオーナーさんとも
話がしやすく、薪ストーブでぬくぬく・ダラダラと過ごさせていただきましたので良かったと思っています。
キャビン泊も初めてでしたが、これはこれでいいですね〜
まったりしすぎて、11時アウトなのに10時半までご飯食べていました・・
そこから慌てて撤収に取り掛かり、結局11時半・・ オーナーさんには申し訳ありませんでした・・
keiの料理デビューも果たせましたし、我が家のキャンプにも変化が見られる年になりそうです。
犬の襲撃には驚きましたが、オーナーさんの人柄をその前に感じていましたので
逆に申し訳ない気持ちのほうが先に出てくるくらいでした。
2007年は、波乱に富んだスタートとなりましたが、今年も楽しめそうな雰囲気です。
そして、今回お世話になった「西伊豆こうオートキャンプ場」・・
我が家のホームグラウンドになること間違いなし!