原爆ドームを間近で見る。なぜか寒気が走る。やっぱりいい感じの場所ではない。
ある記念碑の1つには、全国から学徒勤労で広島に来て被爆した、学生達の旧制高校名が書かれていた。広島県は当然一番多い、何と次に多いのが静岡県とはびっくり。
広島平和祈念資料館。入館料がとても安い。広く様々な人達に知ってもらいたいという配慮なのだろう。ボランティアの方が案内をしてくださった。
障害者の方と付き添いの方が。この方も原爆と関係あるのだろうか。
現地のタウンページの住所と観光パンフレットの地図でインターネットカフェを探し出す。隣はお好み焼き屋。でも、ちょっと食べるには時間が早い…。