体の回転軸
 体の回転軸を探す
 まず、クラブヘッドを球に叩き付けるだけがカット球を生む方法ではないことに早く気付くべきです。飛球線と同方向にクラブヘッドを振り抜くだけでもカット球は生まれてきます。卓球に於いてもテニスに於いても鋭い打球に回転を与える時には、斜めに傾けたラケットを飛球線と同方向に強く振り抜いています。ゴルフに於いても飛球線と同方向にクラブを鋭く振り抜くことでロフトを利用し強いカット球が生まれます。ザクリとタフを取らなくても止まる球は出るのです。タフを取りに行く必要がないのですから、僅かなスイングの乱れからダフったりトップしたりする危険性は大幅に減少します。クラブヘッドが球を捉えている時間が長くなって飛球方向をコントロールし易くすることが出来ます
 タフを取らないアイアンの打法の必要性に気付いたならば、次に、タフを取らないスイングを如何に身に付けるかを考えるべきです。大事な事は、体の回転軸がどこに在るべきか見極める事です。一般的に体の回転軸は左右の中心部に位置すると思われています。しかし、これはインパクト後の体重移動がないことを前提としています。この状態で体重移動を行えばスイングプレーン半径が広がり、ザクリとタフが取れることとなります。体重移動を前提とした体の回転軸はどこに在るのか見極めることが、新しいスイング開発の要となります。
 体の軸の傾き
 左のインパクト後の写真を見てください。体の回転軸は明らかに正面から見て左前方に傾いています。決して左右の中心には在りません。このことから分かるように、アドレス時の構えは左前方に傾けた
非対称の形が適当であって、バランスの取れた美しい構えとは決してなっていないのです。綺麗なスイングプレーンを描かせるように腰・肩・腕を回転させることがスイングの要諦なのであって、この不均等に傾いた体の回転軸でその目的が叶えられるものなのです。
 左上の写真のように、体の軸を地面に対し左斜めに両足均等加重で構えます。具体的には、左足と首の線が平行になるようにし横から球を眺める形を取ります。クラブシャフトと左腕は1本の線上にくるように構えます。体の前でX字が描けたらシャフトプレーンにスイングプレーンを載せていく感覚で腰と肩を回転させていきます。ここで大事なことは体の回転軸がブレないよう、頭の位置を決して動かさないことです。簡単そうで意外と難しいのですが、この斜めの軸を保持することが出来ればスイングプレーンはインサイドから入りインサイドに抜けていきます。感覚としては、飛球を下から眺めるような感じと思ってください。初めて試す人はそれまで味わったことのない別世界が眼前に現れます。体の傾いた軸が芝を痛めることなく真っ直ぐな飛球線を創り出していくことに必ずや驚きの声を上げる筈です。

余暇利用のHPのTOへ

ボギーゴルフTOPへ