今年も私立中学の校長先生や入試担当の先生をお招きして、「語る会」を開催いたします。
語る会では先生方から直接お話を伺うことができます。また講演後は個別質問にも応じてくださいますので、ぜひご参加下さい。
語る会
学 力 向 上 徹 底 主 義
「ほめる」とは子どもたちが自分で考え、自分の力で答えを見出したときに贈る最大の賛辞。
「認める」とは子どもたちを一個人として尊重し、これからの人格形成において大いなる成長を期待するメッセージ。
「励ます」とは子どもたちと教師というよりも人間としてのつながり、人間としてのぶつかり合いがあります。
子どもの教育において一番難しいのは「叱る」こと。お互いが真剣になっているとき、初めて叱ることができ、子どももしっかり受け止めてくれるのではないでしょうか。
富士学院は真剣です。ですから真剣に取り組む生徒を真剣に叱ります。
それが未来からの使者である子どもたちへの私たちの責任だからです。
お気軽にお問い合わせください。
更新日:22年6月8日
更新日:22年6月29日
7月11日(日) 静岡本部教室にて
富士学院の
更新日:22年6月8日
前期 7月24日(土)〜8月11日(水)
小学1〜3年 6日間
小学4〜6年 9日間
中学1〜3年 9日間
後期 8月16日(月)〜8月28日(土)
小学1〜3年 4日間
小学4〜6年 7日間
中学1〜3年 7日間
詳細は各教室までご連絡下さい