兎谷林道
浜北市天竜浜名湖鉄道 宮口駅の北 県道68号線沿いのさくら台病院を北へ下って、しばらくの所が、起点。 |
|
![]() |
分岐A (N:34゜50.27 E:137゜45.43) 林道標識あり。 この左奥方向に入るとダートが、始まる。 前半は、田園風景。 後半は、赤松林の中を走る。 |
![]() |
兎谷林道、途中 田園風景から赤松林へと変わる辺り 路面は、フラットで、初心者向き。 入り口付近には、民家あり、控えめに走ろう。 |
![]() |
分岐B 左の道が、林道出口 (N:34゜51.14 E:137゜46.09)
右の舗装路を進むとスカイホテル富士見園、太平洋富士見平が、ある。展望良好! 写真後方が、青谷方面。 |
![]() |
青谷へ抜ける林道 写真は平成11年頃 現在は、完全舗装(涙) |
![]() |
峠を越えて舗装路を進むと、青谷鍾乳洞へ |
林道三大地堀谷線
県道296号線沿い堀谷公民館付近を左へ上がる。(N:34.51.49 E:137.45.57)入り口付近民家あり |
|
![]() |
路面は、フラットダート。コーナーには、適度な わだち があり、スピード
をのせて走ることも出来るぞ!途中展望の良いポイントあり。 出口は、採石場のすぐ横にでる。(N:34.52.09 E:137.44.35) |
林道八辻線
県道299号線から滝沢小学校方面へ。滝沢展望台から西へのダートがあった(平成11年頃)が、 |
|
![]() |
林道途中 立須 なる標識のところから、歩いて5分位いで、浜松市内と浜名湖を一望
できる岩場が、ある。 |
東嶺林道
船明から熊までを結ぶ林道
かつては、この辺りを代表する林道であったが、現在は、全線舗装済み
よって、支線を走り繋いで楽しもう!
![]() |
地図E地点 左折する道が入り口 しかし現在急速に舗装工事進行中(涙) |
![]() |
途中の支線は行き止まりだけど、気持ちの良い林道! |
![]() |
地図F地点 右の道が@から来た道 左の道へ。この先、林道工事が進んでいて道が増えてる様子です。 |
![]() |
地図G地点 東嶺林道(本線)との合流地点 東嶺林道は全線舗装済み(涙) |
観音山林道
現在、全線開通していて、浜北から渋川まで走る繋ぐことが出来る爽快ルート(H22.7月)![]() |
地図H地点 左の道を上がるとDへ |
![]() |
地図 I 地点 ここを左折すると林道へ。この先、本線と合流。 |
浜北森林公園 森の家の内にある
(営業時間:AM11:00〜PM9:00)
天竜浜名湖線 宮口駅内にあります
AM11:30〜PM2:00、PM4:30〜PM9:00
定休日:火曜日。TEL:053−582−3319
都田駅の付近と県道68号線沿いに日本石油が、西鹿島駅付近に三菱石油が、ある。
スカイホテル富士見園
(053-582-2201)と言う国民宿舎みたいな宿が
あったけど、こないだ行ったら廃墟になってた(^^;
ライダーズハウスWISH
阿多古川沿いにあります
0539-25-6116
滝沢キャンプ場
(浜松市青少年課(浜松市元城町103−2)TEL:053−457−2418)
石畳が、敷かれた町並みに、よくあう酒蔵。座敷で、お酒の試飲が、楽しめる
酒造行程の見学も出来る。
(営業時間8時30分から17時30分 TEL053−582−2121 土曜日定休)
地ビールレストラン
(営業時間 朝11時30分から夜9時)