数年前からはじめたバンド。
なんとも縦長な年令のバンドです。 (実は最年長?)
それぞれ個性的なメンバーの集まりです。
はじめはEGO WRAPPIN'というバンドのカバーをしようと
始めました。 今はなんでもありです。
バンド後のミーティングがとっても楽しい!! (ただ飲んでるだけ?)
初代メンバー 2006〜メンバー
メンバー
ギター たかちゃん ベース かあたん フルート&etc. みえさん キーボード らんらん
サックス つかもとさん ドラム しゅーちゃん
ボーカル あや テナーサックス うさこちゃん
2006 ライブ報告
5月 ベースのかあたんの結婚式 & 二次会大ライブ大会!
♪黒ありのマーチングバンド、
♪港かっぽれ(新婚バージョン かあたん編)
♪My one and only love
この日から新婦のうさこちゃん、かあたんの奥さんになるとともに
おだくいメンバーに!
さらにサックスの塚本さんのベースデビュー!!
二次会では彼らの大学時代のジャズ研メンバーも参加しての
大セッション大会となりました!
7月 清水灯ろう祭路上ライブ
あらたにジャンルを広げる!
♪Stop draggin' around (レニー・クラヴィッツ)
♪どうにもとまらない〜ノンストップ(山本リンダ)
♪伊勢佐木町ブルース(青江美奈)
♪上をむいて歩こう (坂本九)
♪真っ赤な太陽(美空ひばり)
この5曲をあらたに追加! 何というジャンル??の広さ!
8月 清水入江の白髭神社 夏祭りライブ
灯ろう祭の曲にさらに3曲追加!
♪バードランドの子守唄 (これはジャズですねえ)
♪りんご追分(美空ひばり)
♪Over the rainbow(これもジャズです・・・ディズニーのピノキオの曲)
10月 清水エスパルスドリームプラザ シーサイドライブ
いつものエゴラッピンナンバーからジャズ、今年初の昭和歌謡
そして・・・
♪リバーサイドホテル(井上陽水)
を新曲にくわえる!
清水入江の楠楼さん お月見ライブ
今年力を入れた昭和歌謡からスタンダードジャズまでいろいろ!
♪枯れ葉(ジャズ) も追加
11月 ドラマーしゅうちゃんの結婚式
彼の「ふつうの曲を!」という、訳のわからないリクエストにより
♪お嫁においで(加山雄三) ← サックス塚本さんウクレレデビュー?!
♪港かっぽれ(新婚バージョン 修ちゃん編)
♪エリーマイラブ (私たちの歌の先生の伴奏 本番一発あわせ)
清水のバーでのボジョレーヌーボー解禁パーティ ライブ
昭和歌謡とジャズメインで2ステージ!
なんと、夏祭りライブをたまたま聴いてしまった通りかかりの方からの
ギャラ有りライブでした!
新メンバーにギターのたかちゃん父を迎えての初ライブ!
名古屋に住んでるギターのたかちゃんのかわりに
たかちゃん父が新メンバーとなりました! 親子でおだくいメンバーです。
12月 清水入江の楠楼さん クリスマスライブ
いつものクリスマスソングに
♪クリスマスイブ(山下達郎) を新曲にくわえる!
2006年もたくさんライブしました!
聴いてくださった皆さんありがとうございました.
更なる新しいジャンルに挑戦するおだくい!
2007年もお楽しみに!!
2007予告!? ラテンにチャレンジか?
2005.12.23 楠楼さんでのクリスマスディナーライブ
いつもの楠楼さんでのクリスマスライブ。
今回はキーボードなしの編成で,小物使いを強化いたしました!!
(ウィンドチャイムやハンドベル)
今回のライブでは,アンコールを頂いたり,お客さんからリクエストがあったり,
ワインを頂いたり・・・と今までにないライブとなりました。
少しは成長したと確信しております!
SET LIST
WHITE CHRISTMAS
アメージンググレース
WINTER WONDERLAND
赤鼻のトナカイ
ママがサンタにキスをした
CLOSE TO YOU
HAPPY CHRISTMAS(ジョン・レノン)
BLUE CHRISTMAS
アンコール 色彩のブルース 、 I'M TORE DOWN
2005.9.17 楠楼さんでのお月見ライブ
清水区入江の楠楼さんの星空の下でのライブ。
今回は、ギターのたかちゃんが出られなかったので、
急遽、つかもちんの後輩のやーまだ君にお願い。
しかし、彼はまだとっても若い!!
ライブまで日もない!!
どうする??おだくい!ピーーンチ!!
一週間ごとに、や-まだ君は上手になって、ライブ本番では、かなりいいできだったよ!!
はれて、おだくいメンバーになりました!!
で、鍵盤のランランも、かわいそうに、またまた引っ張り出されて、不良主婦の仲間入りとなるか??
SET LIST
黒ありのマーチングバンド
かつて・・・・。
くちばしにチェリー
色彩のブルース
CLOSE TO YOU
FLY ME TO THE MOON
STAR DUST
星にねがいを
ベンチャーズ2曲
OVER THE RAINBOW
It's only a Paper Moon
直前のスタジオ練習の様子
ベースのかあたん みえちゃん! らんらん
今回も必死だよ!
成田帰りでお疲れ かわいい子にはどうもみんな優しいんだよなあ・・・。
ライブ初参戦!
なんと!!サックス吹きながらドラムもやっちゃう?
こちらもかわいいやーまだくん! つかもちん。
2005.8.17 地元の白髭神社お祭りライブ
こちらも今年で2回目です。
歌の先生が、お弟子さんの大御所たちを引き連れて応援に来てくれました。
・・・・・が、それって拷問だよなあ・・・。
仕方ない!!もうやるしかない!!
(って毎回言ってるような・・・)腹をくくりましたね。
今回はキーボードがいないため、「色彩のブルース」は私がキーボードをやり、
みえちゃんがボーカルをやりました。
さらに、ベンチャーズ部門も設立し、がんばってもらいました!!
SET LIST
黒ありのマーチングバンド (エゴラッピン)
SIR DUKE (スティービーワンダー)
星にねがいを
I'M TORE DOWN (エリック クラプトン)
OVER THE RAINBOW
色彩のブルース (エゴラッピン)
CLOSE TO YOU
ベンチャーズ 2曲
港かっぽれ
今回のアレンジは前回のとちょっと変えてやりました。
毎回違う気もするが・・・。
今回もお祭りなので浴衣です。 ボーカルやってるみえちゃん。
何やらにこやかなベースのかあたん。 いつ聴いてもかっちょいい、サックスつかもちん。
2005.7.16 地元の灯篭流しのお祭りで路上ライブ
今年で2回目です。
今年も花屋のみえさんちの店の前でやりました。
今回は大変! サックスのつかもちんが出られず、さらにキーボードが不在。
サックスの代わりにトロンボーンの九州男児内藤君に助っ人を頼みました。
キーボードには、私の後輩のランランを抜擢! ありがた迷惑な抜擢だったか??
まあまあ、そんなことは関係ないっ!! やるしかないのだあー!!!!
当日は、たくさんの方が聞きに来てくれました。
私の小話に付き合ってくれた男子高校生、みーーーんな ありがとね!
ちなみに、今回の私の小話は・・・『ごんぎつね』 『てぶくろを買いに』の作者
新美南吉の幼年童話の朗読??でございました!
SET LIST
黒ありのマーチングバンド (エゴラッピン)
SIR DUKE (スティービーワンダー)
星にねがいを
くちばしにチェリー (エゴラッピン)
I'M TORE DOWN (エリック クラプトン)
OVER THE RAINBOW
色彩のブルース (エゴラッピン)
CLOSE TO YOU
港かっぽれ
あや 今年も浴衣だよ! しゅーちゃん、たのしそー! どうしたの? みえちゃん今年は面白楽器のアドリブで参戦!
かあたん なかなかしぶいじゃん! らんらん この後実家のお祭りへはしご! たかちゃん 内藤君は後ろから
2004.12.24 清水入江の楠楼さんでクリスマスライブ
前日の練習が終わってもまだ不安・・・.
バンドの中で始めて弾くピアノも不安。
歌詞も覚えられなかったのも不安。
これからの課題がたくさんのライブになってしまいました・・・。
SET LIST
枯葉 、STAR DUST、 SANTA CLAUS
IS COMING TO TOWN 、
WINTER WONDERLAND、 RUDOLPH
THE RED-NOSED REINDEER 、
星にねがいを、 LAST CHIRISTMAS、 AMAZING GRACE
2004.9.28 地元のお店でお月見ライブ
お天気が心配でしたが,何とかお月様も顔を出して
夜空の下でのライブとなりました。
このときにはスタンダードジャズをメインに演奏しました。
私の小話MCが恒例となりつつあります・・・。
SET LIST
色彩のブルース
HOW HIGH THE MOON
STAR DUST
FLY ME TO THE MOON
MOON RIVER
枯葉
MOONLIGHT SERENADE
星にねがいを
It's only a Paper Moon
2004.9 清水エスパルスドリームプラザ・シーサイドライブ
気持ちよかった!!
清水の大きなお祭り,"港祭り”の総踊りの曲
『港かっぽれ』(宇崎竜童さんが作った曲です)の
ORDER QUEENバージョンも披露しました。
このライブのあとものすごい台風が清水を襲いました。
打ち上げしていたら家に帰れなくなってしまいました。
SET LIST
黒ありのマーチングバンド
色彩のブルース
I'M TORE DOWN
かつて・・・。
港かっぽれ
2004.8 地元の神社のお祭りでライブ
ものすごい嵐のような天候の中やったよな。
この日は私仕事で出られず,花屋のみえさんがボーカル。
2004.7地元の灯篭流しのお祭りで路上ライブ。
花屋のみえさんちの店の前で本格的にやりました。
お祭りという事もあってメンバーで浴衣をきました。
町内会からの差し入れのビールがおいしかった!!!
SET LIST
黒ありのマーチングバンド (エゴラッピン)
SIR DUKE
I'M TORE DOWN (エリック クラプトン)
WONDERFUL TONIGHT (エリック クラプトン)
くちばしにチェリー
色彩のブルース
HAPPY VALLEY (ORANGE PEKOE)
ROOM335 (ラリーカールトン)
LET IT BE (THE BEATLES)
It's only a Paper Moon
かつて・・・。
しゅーちゃんにはときどき神が降りてくるらしい。 激しいサックスとギターのアドリブ合戦! タコ踊りでのりのりのあや
2003.11静岡ストリートフェスティバル
バンドの初めてのステージ。
天気の悪い中、外での演奏でした。
2ステージの予定が1ステージで切り上げました。
SET LIST
黒ありのマーチングバンド(エゴラッピン)
くちばしにチェリー (エゴラッピン)
色彩のブルース(エゴラッピン)
かつて・・・。 (エゴラッピン)
同じ日 地元の小学校での文化祭のような行事に参加。
音楽ワークショップをやりました。 音楽を身体で感じよう!!
こどもたちと一緒に打楽器で演奏。
SET LIST
SIR DUKE (スティービーワンダー)
他