◎10月


笑う森の表紙画像

[導入部]

 住宅型有料老人ホーム「サテーンカーリ崎宿 参番館」に新たな入居者が加わった。 長身で骨格も筋肉もがっしりして威圧感を与える旭(72)という男。 表情も言葉数も乏しく、とっつきにくい印象を他の入居者に与えた。 冬児(82)は旭を入居者たちのカラオケに誘う。 旭はT.M.Revolutionの「HOT LIMIT」を歌った。 旭は仁王立ちでたっぷりとした声量で歌い上げる。 歌が終盤にさしかかると、入居者たちは手元の紙片に何かを書き始めた。 (「老ホの姫」)

[採点] ☆☆☆★

[寸評]

 本の雑誌社による第一回北上次郎「面白小説」大賞の受賞作で不思議な世界を見せる。 全七編の短編集だが、中では老人ホームの姫ポジションを入居者が競い合う「老ホの姫」と、人身事故を起こした電車運転士がお祓いみたいな儀式に出る「命はダイヤより重い」が頭抜けて面白い。 「老ホの姫」の突飛な決着の付け方、「命はダイヤより重い」のギャル短歌は傑作。 この二編は四つ星クラスだが、ほかの五編はSF的な一発アイデア倒れという感じで、なんだこれはと首をかしげた。


ホームページに戻る