![]() |
平成27年度事業として 近くの幼稚園児を招待して収穫体験を致しました。 当日は天気にも恵まれまして 子供達の元気な声が響き渡り 私たち大人も子供にかえり 楽しい一時を過ごさせて 頂きました。 地域に貢献する一環として 恒久的な事業としていきます。 |
「青空と紅梅」 平成27年 2月20日撮影 現在果実の収穫が目的であり その為白梅が多く見栄えがしません。 紅梅を接ぎ木し 見応えの有る梅園として 地域の皆様方に梅花を楽しんで頂ける様努力しております。 |
![]() |
![]() |
平成27年 9月28日の状態 地域の皆様の散歩コースに 成っております。 夏場の草刈等怠りなく快適に散歩 出来ます様常に心がけております。 又、夏休み中は蝉取りの 子供天国と成り大変賑わいます 「楽しい故郷の想い出」 一生忘れられない、勇気をもらえると 確信しております。 |
収穫間近の「南高梅」です 桃と間違いそうですね! 美味しい梅干しになります。 私たち自慢の「南高梅」 此からも誇りを持って 地域の皆様の為に 大事に育てていきます。 |
|
![]() |
平成27年 5月の 「南高」今年の着果状態です。 昨年よりは全般的に多い様ですが 其れでも地域の皆様の注文が多く 受け切れるか心配です。 |
「白加賀」です。 大変良い実です 梅酒に向いてます。 今年の梅酒 そろそろ飲み頃でしょうか? |
![]() |
平成27年 9月28日 「現在の様子」 彼岸花も終了間近 現在は吾亦紅が綺麗です。 会員の皆様の努力で 樹勢も良好です 来年の収穫が楽しみです。 |
地域の貴重な財産として又、故郷の一風景として
大事に保存管理してまいります。
平成30年 9月 実施予定
草刈り・施肥・夏剪定
「トップページ」へ 「 花 の写 真 」へ 「風景の写真」へ 「 AP情報」へ
「 瀬古町内会だより」へ 「高森有紀」へ