有限会社サカモト

みんなで守ろう地球の環境

YS-Ⅱ型焼却炉


    特 長
    平成14年12月施行の廃棄物処理法施行規律の一部改正に適合しています
    構造基準に必要なものは次の装備
 ①外気遮断投入機    ②温度計  ③二次燃焼バーナー  ④ブロアー  ⑤集塵装置
    平成12年1月施行のダイオキシン類対策特別措置法(YS-Ⅱ型は対象外)の排出基準を大幅にクリアしています
●ダイオキシン類濃度 ・・・・・・・ 0.0021ナノグラム (排出基準5ナノグラム)    
●焼却灰中のダイオキシン類・・・・・・・0.087ナノグラム (排出基準3ナノグラム)    
スペースをとらないコンパクト設計    
必要な装備を必要最小限の大きさで設計しています    
    設備届けが一切必要ありません

仕様書

 規格 間口 奥行   本体高さ 本体長さ 煙突高さ
(全高) 
 本体の中
(㎡)
扉の横中  扉の縦中  重量
(t) 
 焼却能力  電力  火床面積
YS-Ⅱ 1700  1550 1400   900 4100   0.47  550  450  2  30~40Kg/H  0.4kW1台
0.75kW1台
 0.47㎡


平成12年1月15日施行ダイオキシン類対策特別措置法

  排出基準 YS-2型 
ダイオキシン濃度  5ng-TEQ/㎥N  0.0021ng-TEQ/㎥N 
焼却灰中に含まれるダイオキシン類   3ngTEQ/g 0.087ng-TEQ/g 
※測定結果の焼却物の測定条件(質量比)木くず85%、紙くず10%、プラスチックくず5%


大気汚染防止法

  排出基準   YS-2型
 煤塵 0.15g/㎥N   0.0073g/㎥N
 塩化水素  700mg/㎥N  29mg/㎥N
※測定結果の焼却物の測定条件(質量比)木くず85%、紙くず10%、プラスチックくず5%

焼却対象物
 木くず、紙くず、ダンボールくず、厨芥が少量混ざったごみ、発泡スチロール
、ゴムホース、油布、エレメント、ゴム、プラスチックなどが少量混ざったゴミ

ご使用頂いている主な事業所
工務店、建具店、木工所、材木店、製材所、建機修理工場、
建機レンタル業、倉庫業、自動車修理工場、建築・土木工事業、
設備業、流通業、お寺、石材店、各工場、各事務所、その他



TOP