瀋陽市 |
2001年8月11,12日に瀋陽市へ観光に行きました。その時の旅行記録です。 瀋陽の総面積は1万2900平方Km。遼寧省の省都である瀋陽市は、東北三省くの中で最大の都市である。市内には漢族を中心に満州族、回族、朝鮮族、シボ族、モンゴル族など、29の民族が住み、人口は662万人といわれている。 瀋陽の気候は温帯モンスーン型大陸性気候に属して、冬季は寒く乾燥し北風やむ西北風が多く吹く。夏季は高温多湿で南風と西風が多く吹く。最も寒い1月の平均気温は零下12.8度、最も暑い7月の平均気温が24.8度。年間降水量は760mmで、6〜8月にその半分が降る。 瀋陽は、漢代は候城、遼代は瀋州、清代は瀋水と呼ばれていたが、1932年から1945年の満州国時代には奉天と呼ばれいた。 古い歴史を持つ都市なので、市街地には、多くの遺構を見ることが出来るし、満州国時代のものも多い。中華人民共和国建設後は、重工業都市として発展しており、日本への直行便もある。 |
瀋陽市での観光地としては、故旧、張学良旧居陳列館、遼寧省博物館、九・一八事変博物館・新楽遺跡博物館等があり、これらの観光地へは、路線バスで行く事ができる。 |
瀋陽駅前広場 | 918歴史博物館 | 機関車博物館 |