| 
                                    直接メールでご注文いただいてもOK!
 ロマンチック街道 沼田直売所でも販売しております。
 
 黒米作り
 
 我が家で栽培している黒米は「紫黒米」です。
 餅種で稲の原種、古代米の一種です。
 
 
  
 
  
 古代米には、大きく分けて黒米・赤米・緑米が あります。
 
 黒米は弥生時代に中国より日本に到来したと言われています。
 玄米の色が黒色で、皮の部分に紫黒色系色素の
 アントシアニン(ポリフェノールの一種)を含んでいます。
 
 アントシアニンと言えばブルーベリーに含まれていることは知られていますが
 黒米には同じ量のブルーベリーより多く含まれています。
 毎食、無理なく摂取でき美容にも効果が期待できそうです。
 また、アントシアニンは抗酸化作用があることでも注目されています。
 
 栄養価が高く、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ナイアシン、
 鉄、カルシウム、マグネシウム、食物繊維が豊富に含まれている黒米!
 
 ぜひ、お試しください。
 
 ※パッケージは予告なく 変わることがあります。
 
 
  
 〔黒米の食べ方〕
 
 一番のオススメは、お赤飯のような黒米ごはん!
 
 ☆いつものお米に混ぜて炊くだけ☆
 白米を炊くときに1合につきティースプーン1杯(お好みで)混ぜて
 いつもと同じ水かげんで炊くだけ。
 餅米なのでモチモチ!玄米の粒がプチプチ!
 
 
  
 
 ☆お餅☆
 白米に混ぜて炊くときと同様に、お好みの量を餅米に混ぜて蒸かしてつく。
 
 または、ミルを使って粉にしてもち米に混ぜて使う。
 
 
 その他、おはぎ、パン、お団子、リゾット、スープ、お寿司、クッキー、焼売など
 
 
 
 
                        ↓肉団子を黒米ご飯で包んで蒸した焼売です。
    
 
 私、プチプチ食感の黒米のお団子も大好きです^^
 
 
 
 減農薬・無化学肥料で種から育てた我が家の黒米
 
 
    
 価格:100円/g、1,000円/kg
 
 ※黒米の選別、袋詰めは全て手作業です。
 籾や白米は取り除いておりますが混じることもございます。
 今年は選別や包装を簡単にすることで、お安い価格でご提供しております。 .
 
 ぜひご賞味ください。
 
 購入は、こちらのご注文フォーム又はメールで、お願いいたします。
 問い合わせも下記ご注文ホームからでもOKです。
 ↓↓↓↓↓↓
 
 ご注文フォーム
 
 御殿場市沼田の広域農道沿いにある
 ロマンチック街道 沼田直売所でも販売しております。
 御殿場市沼田271
 
 ◆営業時間◆
 午前9時から午後3時
 
 ◆定休日◆
 水曜日は定休日
 年末年始のお休み:12/30〜1/6
 
 ↓
 
    
 
 Copyright c 2010  All rights reserved  by aiko
 
 
 
           |